大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

浮気された悔しさを、どこに ぶつける?!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

所属する大阪府行政書士会の
定時総会に参加しました。

懇親会がなかったので、
例年 一緒に写真を撮っている
行政書士のマスコットキャラクター
行政(ユキマサ)くんと
会うことができませんでした💦



日々、クライアントさんと
お話しておりますと、
色々な場面に遭遇します。

本当に そのようなことがあるのか
と思うようなことを
聞くことが多々あります。

それが、良いのか悪いのか
後になってみなければわかりません。


妻(夫)の浮気が確定したからといって、
それが決して悪いこととは限りません。

それをきっかけに、夫婦関係を
見直すことができるからです。

とは言え、その時は
頭に血が上ってしまって、
感情的になってしまいがちです。


「浮気するような人は、願い下げ!」
と言って、さっさと離婚届を
出すことができる状況なら、
誰も苦労はしません。

経済的なことや子どものこと。

仕事や住居のことなど、
即 離婚に踏み切れない場合の方が
多いのではないでしょうか。


その時に考えなければならないのは
「願望」です。

ご自身は、どうしたいのか?


浮気した妻(夫)や浮気相手に
文句の一つも言ってやりたい。

そして、謝らせたい。

慰謝料を請求したい。

子どもには、二度と会わせないから!

そのように感情的に
なってしまう気持ちも
十分わかります。


が、仮に仕返しをしたところで、
気持ちが治まるのは一瞬だけ。

時間が経てば、新たな問題が
わき出てくるでしょう。

行き当たりばったりの発想で
行動していては、
人生の目的を見失ってしまいます。


では、人生の目的とは?

人生の目的は、幸せになることです。

あなたが、あなたの大切な人と
幸せになる。

幸せにならなければ、
何のために生きているのか
わからなくなってしまいます。

あなたの幸せは、
浮気をした人に仕返しをすることで
得られるものではありません。

でも、浮気をされた悔しさを
どこに ぶつければいいのか?


そのような時は是非、
プロのカウンセラーを頼ってください。

浮気をした妻(夫)に言いたいことを
カウンセラーに打ち明ける。

それで、あなたの心と頭は、
かなり整理されるはずです。

今後どうしたいかは、
あなたが既に、
ご自身の中に持っています。

それを解明し、
落ち着きを取り戻してください。

あなたが あなたらしい
人生を生きていくために、
お役に立ちたいと思っています。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな人生を歩むことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-05-29 10:00:00

あなたは、妻(夫)の信頼を得られていますか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営者仲間とのランチミーティング。

ランチだと、時間の区切りがあるし、
お酒も入っていないので、
話し合いの密度が違います。

家では食べられないご馳走で、
お腹も頭も満足です!



クライアント様の悩みは、様々です。

私の事務所にいらっしゃるのですから、
夫婦関係に悩みがあるのですが、
それだけではありません。

仕事や家事であったり、
子どものことであったり、
親との関係であったり、
他のことでも問題があるのです。

が、その根源を探っていくと、
夫婦関係に辿り着くことが多いのです。

つまり、夫婦関係こそが
人間関係の根幹を作ると言っても
過言ではありません。


とは言え、
夫婦は、元々は他人なので、
真の信頼関係を築くのには
時間がかかります。

そして、諸々の事情から、
信頼関係が崩れてしまうことも
珍しくはありません。

つまり、結婚しただけで
自動的に信頼関係が
出来上がるのではなく、
むしろ、結婚してからがスタートであり、
妻(夫)に信頼されるよう、
生涯 努力し続けていかなければなりません。


あなたは、妻(夫)を信頼していますか?

妻(夫)から、信頼されていますか?

「信頼する」方が先です。

あなたが妻(夫)を信頼しない限り、
妻(夫)の信頼を得ることはできません。

妻(夫)の信頼を得ることができるよう、
自らの行動を振り返ってみてください。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが、
妻(夫)の信頼を得られるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-05-27 10:00:00

良い夫婦になりたいのに、うまくいかない時は……?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

待ちわびた週末です。

ゆっくり考える時間は
週末にとります。

今後 取り組むべき事や
ひらめいた事があれば
メモを取っておき、
週末にじっくり考えます。

この時間があってこそ、
日頃 余裕を持って行動できます。



週末に、何を考えるのか?

大切な人のために、
私に出来ることは何かを考えます。

大切な人とは、家族や仲間、
そして クライアント様です。

短期的なことだけでなく、
中長期的なことも。


その週にお会いしたクライアント様に、
今後 どのようにかかわるのか?

クライアント様に 何を言うのか、
どのように伝えるのか、ではありません。

クライアント様の幸せのために、
私に出来ることは何かを考えます。

それは、クライアント様が
求めることを明確にすることから
始まります。


クライアント様が
妻(夫)との関係を良くしたい
という願望をお持ちだったとしても、
その成果が なかなか表れなければ
「もう このままでもいいか……」
という気持ちになりがちです。

その時に、私の言った言葉で、
パッと元気になるなどという
魔法の言葉はありません。


むしろ、クライアント様の
気持ちが揺れるのは、
本当の願望が明確でないから。

本当に求めているものが
ハッキリしていないから
諦めるという楽な方に
気持ちを向けてしまうのです。

その根底にあるのは
「私は正しい」
「私は悪くない」
という自己正当化です。


そんな時は、
現状に振り回されることなく、
願望に焦点を当てなければなりません。

クライアント様の願望を確認し、
その願望を実現させるため、
私に どのようなサポートができるのか?

それを週末にしっかり考え、
次回のカウンセリングに活かします。


クライアント様が
私の事務所に通い続けてくださる限り、
「夫婦の絆を取り戻す」
という目標に向かって、
共に歩み続けます。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな家庭を築くことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-05-25 10:00:00

夫が浮気をしていた! あなたが すべきことは?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (103)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

16時間ファスティングを始めてから数年。

今では すっかり? 慣れました。

「16時間連続で食べない」という
単純なものですが、
年齢的にも合っていたのだと思います。

甘いモノやジャンクフードを
食べてしまったら、
面白いくらい 後の体重に反映されます。

体重管理は、すべて自己責任ですね。



人生は、自己選択の連続です。

何が起ころうとも、
自分の思考と行為は、
自分で選択することができます。

事実は一つ、解釈は無数なのです。


「夫が浮気をした」
これが完全なクロで、事実とします。

でも、その後の思考と行為は
妻である あなたが選択することができます。


「許せない!」
こう思っても当然です。

夫を愛しているから。

では、その後どうしますか?


残念ながら、
夫に浮気をやめさせることはできません。

浮気をやめるか やめないかは、
夫に選択権があるからです。

他人を変えることはできないのですね。

妻であるあなたにできることは、
「ご自身の魅力を上げること」

これしか できません。


「私の魅力が上がったところで、
夫が浮気をやめなかったとしたら
無駄な努力じゃない?」
と、思うでしょうか?

おそらく、思わないと思います。

あなたの魅力が上がったとしたら、
「夫なんて、必要?!」と思い、
離婚の方に舵を切るかもしれない。

夫より魅力的な彼氏ができるかもしれません。

魅力的になったあなたに、
新しい仕事が舞い込み、
収入が2~3倍になるかもしれません。


極端な話、
浮気をしたい人には、
させておけばいいのです。

あなたは、自分の魅力を
上げることに注力し、
理想の自分を実現させるだけなのです。

そうしたら、新しい道が
見えてくるでしょう。

浮気した夫を とっちめるより、
よほど建設的かと思われます。


文句を言いたいなら、
夫に感情をぶつけるのではなく、
カウンセラーに打ち明けてください。

木下雅子行政書士事務所は、
そんなあなたの胸の内を受け止めます。


このブログを読んでくださったあなたが、
魅力的なご自身を目指されるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-05-23 10:00:00

なりたい自分を 実現させるには?!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最近 つくづく、
考える時間が必要だと思います。

考えてばかりで動けない
というのも問題ですが、
考えもせず 闇雲に動いたところで、
ただ忙しいだけです。


ダイエットが必要なら、
「何のために」ダイエットをするのか?
「なぜ」ダイエットをするのか?
ダイエットしたら、
どんな未来が待っているのか?

それをハッキリさせずに、
いきなり運動や絶食をしたところで
長続きするはずもありません。


夫婦関係を良くしたいなら、
「誰のために」夫婦関係を改善したいのか?
「なぜ」夫婦関係を改善させたいのか?
「どのような未来を思い描いているのか?」

これらをハッキリさせずに、
「夫婦関係を良くするために、
何をしたらいいですか?」と
聞いてくる人は、
うまくいかないと言っていいでしょう。

「あり方」を決めずに
「やり方」を求める人は、
どんな「やり方」も うまくいきません。


が、その「やり方」を求めて、
カウンセラー巡りをしている人を
見かけます。

しかも、無料相談だけを狙って。

これでは、理想の未来を
手に入れることができないばかりか、
時間を無駄にするだけです。


「私は、何を求めているのか?」

これは、永遠のテーマです。

人は、求めるものを手に入れるために
行動しています。

問題は、その行動が効果的か? なのです。

効果的でないことに、
時間や手間、お金をかけても
後悔することになるだけです。

失われた時間は、
決して戻っては来ませんね。

だから「何が効果的か?」を考えて
行動していくことが大切です。


成功者と付き合うのが
最も効果的だと思いますが、
まずは、成功者の書籍を読んだり、
YouTubeを見たりして、
自身の思考と行動に当てはめ、
改善していくのがいいでしょう。

いつだって、自分の思考と行為は、
選択することができますから。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご自身の求める未来を実現させるため、
正しい思考と行為を選択できるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-05-21 10:00:00

前へ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ