大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

家事にも、給料が支払われていい!

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

宿泊で、3日間
アチーブメントのセミナーに
参加していました。

あまりにも学びが深すぎて、
写真は初日に1枚撮っただけ。

学びで得たものを
クライアントさん方に
お返ししていきます。



夫婦間で揉める原因の一つに
「お金」があります。

いくら「愛」が深かったとしても、
現実に
お金がないと生活していけませんから、
お金の問題は、深刻です!

もしかしたら、
このブログを読んでくださっているあなたも、
多かれ少なかれ、
お金のことについては
悩みがあるのではないでしょうか?


私も、多くのクライアントさんと接して、
お金について
こだわりが強い人と
それほどではない人がいることも
知りました。

お金に対するこだわりが
あまりに強いと、
「結婚すること自体が 損」
「結婚は、コスパが悪い」
ということになってしまいます。


「男は仕事、女は家庭」といった
昭和の時代の価値観が薄れ、
男性でも家事をする人、
女性でも仕事でバリバリ稼げる人が増えて、
男女差がなくなってきています。

とは言え、
「仕事をして稼いでいるから、
家事は お手伝い程度でいい」
と考えている男性が
まだまだ多いのも現実です。

「仕事もして、家事もして、
子育てもして
当たり前だと思われるのは心外だ!」
と思っている奥さんは、
多いと思われます。

あなたは立派に、
家庭に貢献していらっしゃいます!

家事にも、
給料が支払われるといいのにね。
2018-10-21 11:00:00

文房具類は、片づけ難易度が高い?!

カテゴリ : 日常の家事(52)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2泊3日で、
研修に参加しています。

なので、予約投稿。

業務も家事も止めて、
勉強だけに集中する
この貴重な時間。

精一杯、成果を出します!



現在、事務室をリフォーム中なので、
パソコンと必要なモノを
家のリビングに移動させ
書類作成等の業務をこなしています。

不便と言えば不便ですが、
本当に必要なモノというのは、
そんなに数が多くないんですね。

事務室には必要なモノしか
置いていないつもりでしたが、
手の届くところになくても
8割方は困ることがないことを
このような状態になって気づきました。

リフォームが終わり、
事務室に帰ったら
まずは、片づけだな!
と、決意しているところです。


文房具類というのは、
なかなか使い切ってしまうということがない?

書けるはずのボールペンや蛍光ペンが、
ペン差しに入れているだけで
使っていなかったら
いつの間にか書けなくなってしまいます。

それなのに、
範囲が限られているペン差しに
ギューギュー詰めに入っていた。

その中から、
必要なペンを取り出すのは、
わずか数秒とはいえ、
ちょっとしたストレスかも?!

書けなくなったペンや
使えるけど今後も使わないモノは、
きっぱり処分しなくてはいけないですね。

このブログでも、
そしてクライアントさんにも
さんざん言ってきたのに、
自分ができていなかった……。


文房具一つについても こうなのだから、
あらゆる種類のモノについて
整理していたら、
時間がいくらあっても足らないかも?!

でも、今気づいて良かったと解釈し、
「改善」していきますね。
2018-10-19 10:00:00

目の前のモノと自分自身、どちらを大切にしますか?

カテゴリ : 行動基準 (291)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪北部地震の改修工事、
いよいよ大詰めです。

少しずつ美しくなっていく我が家に感動!

完成が、待ち遠しいです。



30年近く前、
この家を新築した時もそうでしたが、
壁紙が新しくなった部屋に、
以前持っていた家具を入れると、
とっても みすぼらしく見える?!

だから、家具も
新調したくなるのですね。

それで、追い銭がかかってしまう。


若い時は、
物欲がありましたが、
この歳になると、それもないです。

お金と時間をかけるなら、
自分自身の頭と体にかけたいですね。

つまり、
自分への投資です。

自分が成長するために参加するセミナー代。

健康を損ねないように
事前の健康診断の費用。

3週間に1度のフェイシャルエステ。


モノとしては残りませんが、
私の頭と体に、
しっかりと刻み込まれます。

モノは 必要である範囲で買い、
自分の人生が豊かになるためのモノに
時間とお金をかける。

そして、不必要な品物は処分する。

価値観が、そのようにシフトしてきました。


あなたの現状は、いかがでしょうか。

目の前、
不必要なモノに囲まれていませんか?

一番大切な あなた自身のために
お金と手間を
かけられているでしょうか?

あなた自身の心と体を
大切にしてくださいね。
2018-10-17 10:00:00

自宅を片付けたいけど、実家も?!

カテゴリ : 行動基準 (291)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日の日曜日は、
天気も良かったので、
ずっと家の片づけ!

天気がいいと、はかどります!!

早速 今日の
廃品回収に出すことができます。

種類別の収集日に合わせて、
片づけをしていくことが必要ですね。



以前、ブログに書いたかもしれませんが、
私の夫は、
何でもモノを とっておきたい人。

思い出品は勿論のこと、
いい意味で、
モノを大切にしている人です。

「とりあえず置いときー」が口癖。

その、とりあえずに期限がない!

だから、
とりあえずが ずっとになってしまいます。

本人は、
「そのうち片づけよう」と
思っているのでしょうが、
私は
「サッサと処分したらいいのに」と
思ってしまうわけです。

だからと言って、
私が夫のモノを
勝手に捨てるわけにはいきません。

あくまで、
本人が決めることですから。


私は、
「自分のモノは、
自分で行く末を決めるべき」と
考えているのに対して、
夫は、
「いらないモノなら、
自分が死んだ後、
息子が処分すればいい」と
考えているようです。

それって、
息子にとっては迷惑な話だと思うんですけどね。

でも、他人を変えることはできないので、
私は自分のテリトリーを
片付けることに集中します。


あなたも、もしかして
自宅はもちろんですが、
「実家を片付けたい」と
思っていませんか?

ご両親に対して
「片づけといてくれなきゃ、
私が困るんだから」と
つい言ってしまっていませんか?

「私が」という言い方ではなく、
ご両親自身が今後、
必要なモノ、
あると嬉しいモノに囲まれた人生を送るために、
実家が片づけられるといいですね。
2018-10-15 10:00:00

家を片付けるために、最初にすべきこととは?

カテゴリ : 行動目標 (327)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

前々回、前回に引き続き
テーマは「片づけ」です。

前回のブログ
「あなたは必ず、片づけることができる!」は
3,000名近くの方にお読みいただけました。

「片づけることができる」とは言っても、
具体的に
「このようにすれば、
あっと言う間に片付く」などという
魔法のような方法は
残念ながら ありません。

色んな方が
著書で書かれているように
まずは「マインド(心がけ)」が
大切なのだと思います。

「家を片付けて、
どんな暮らしをしたいか?」

「この先、
自分がどのような人間になりたいのか?」

これが ハッキリしない限り、
やみくもに片っ端から片づけても
すぐに挫折するのは明らかです!

これを考えずに
「そんなことは ともかく、
とにかくサッサと片付けたいのよ!」と
思われるかもしれませんが、
三日坊主ならぬ
一日坊主になってしまいかねません。

そして片付かないことで
「夫と子どもが散らかすから」という
言い訳に変えてしまっている人を、
私は見てきました。

「だって、仕事が忙しいから」
「家事も子育ても、待ったなしだから」

おっしゃる通りです。

それで片付かなくて
イライラしていたら、
悪循環ではないでしょうか。


あなたは、
少し時間をかけてでも
家全体をスッキリさせたいですか?

それとも、
とりあえずでいいから
目の前のモノだけを片付けたいですか?

なぜ、そう思うのでしょうか?

まず、
これを考えてみることをお勧めします。

それが
家を片付ける早道だと思います。

とは言え、
モノは増えていきますよね。

「余計なモノを、家の中に入れない」

「余計なモノは、家の外(ゴミ)に出す」

私も日々、
これを繰り返しております
(ある意味、闘い?!)。
2018-10-13 10:00:00

前へ 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 次へ