大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

実家を片付けるため、シンプルにやるべきこととは?

カテゴリ : 家庭生活(日常) (106)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

インフルエンザの予防接種に
行きました。

予防接種は賛否両論がありますが、
私にとっては
「予防をした!」と認識することで
「病も気から」を吹き飛ばすことができます。

やはり早めに動いておくことが大切ですね。



今日は、不燃ごみの日。

天気は、雨。

週2回ある普通ごみなら
雨の日は出さないこともありますが、
月1回しかない不燃ごみを
雨だからと言って
出さないなんていう選択はないのだ!


高槻市は、余程のことがない限り、
家庭ごみなら、どんなものでも
引き取ってくれます。

大型のモノでも、
一見捨て方がわからないようなモノでも。

だから、とても有難いです!!


家中に、
要らないモノが溜まってしまう理由の一つに
「捨て方がわからない」
というのがあるのではないでしょうか?

捨て方がわからないから、
要らないモノでも
とりあえず置いておく。

そして、その家の住人がいなくなったときに
一掃されることになるのですが、
その際に出る1軒分の家財は、
平均3トンにも及ぶそうです。

後に、残される人が大変だ……。


私の家はリフォームが終わり、
その後の片づけにも追われているのですが、
並行して、
実家も片づけていっています。

実家は、母一人住まいですが、
信じられないくらいモノがある!

今は他界した父と祖父のモノが
置きっぱなしになっているからなのですが、
置くスペースがあるために
置きっぱなしにしておいても
とりあえず実害はない。

でも、いつか誰かが片づけなくてはいけません。

ということで、帰省する度
ボチボチ片づけています。

物理的な「モノ」ですから、
いつか終わりますよね。

母には、スッキリした部屋で
これからの人生を過ごしてもらいたいものです。


「実家を片付けたい」と
思っていらっしゃる方は、多いと思われます。

片づけは、シンプルに
「家から、要らないモノを出す」
だけのことですね。

お互い、頑張りましょう!
2018-11-09 10:00:00

リスク管理! やるべきことをキッチリと!!

カテゴリ : 家庭生活(気配り) (78)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

市役所、銀行、法務局と歩き続けて、
その後、初めて行く会社へ訪問。

方向オンチのため、
慣れない場所に行くのが
正直、不安です……。

ヘンな汗かいたー!


同じ方面への用事を一気に済まそうとして、
半日歩き回ったため、
当然のことながら足が痛いー!

しかも、パンプスだし。


ふと、
「こんな時に地震が来たら
どうするんだろう……」と
考えました。

阪神淡路大震災、
大阪北部地震の発生時、
私は家にいました。

もし、遠方にいるときに
地震が来て、電車が止まって、
歩いて家に帰らなければならず、
パンプスを履いていたとしたら
思考停止してしまいそうです。

必要以上に心配することはないかもしれませんが、
常にリスクの管理はしておくべきなのでしょう。

だからと言って、
いつも運動靴を持ち歩くわけにもいきませんし。

その時々で、
自分ができる限りのことを
していくしかありません。


さぁ、今日も明日も、
スケジュールがびっしりです!

一つひとつを着実に、
書き上げたTodoリストを
片っ端から こなしていきますよー!!

1日の終わりに、手帳を見て、
Todoリストのすべての項目に
チェックが付いていたら
「よっしゃあ!」という気持ちになりますね。

毎日、大きな契約が取れるわけではないけれど、
やるべきことを積み上げていきます!


もしかして、夫婦関係も同じ?!

配偶者に小さな貢献を積み重ねていくことで、
大きな信頼が得られること、
間違いなし!!
2018-11-07 10:00:00

リビングが片付いた! ちょっとした達成感!!

カテゴリ : 日常の家事(52)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

パソコンの調子がおかしい!

操作通りに動いてくれないと!

なんて思うけど、
どうにもならないのは仕方ない……。

普段は意識していませんが、
文明の利器に頼ってしまっているんですねー。



週末は、
片づけに集中しましたよ。

家事に関する書籍も
たくさん販売されているので、
ピンときたものを読んでいます。

働きながら、
子育てもしている人が書いた本は、
とても説得力がありますね。

どの本にも共通しているのが、
「まず、モノを減らす」ということ。

たとえ、家事のプロ
家事代行さんに頼んだところで、
家にモノがあふれていたら、
右のモノを左に動かして
揃えてくれるだけで
スッキリ片付くわけではありません。

だからまず、
要らないモノを家の外に出すところから
始めなくてはいけないわけです。

それにしても、
どうしてこんなにモノがあるのでしょう?

そしてなぜ、
こんなに散らかるの?

答えは簡単、
自分が(もしくは家族が)しているのですね。

モノが勝手にやって来たリ、
勝手に散らかるわけではありませんから。


「片づけていたら、いつか終わりが来る!」
ことを信じて、少しずつ片づけていたら、
私のモノは、
ようやく終わりが見えてきました。

次は、共同のトコロだな~!


ちなみに、床があまり見えていないと
とっても「散らかっている感」があります!

だから、床に
段ボールや紙袋、スーパーの袋を置かない!!

これがないだけで、
少しストレスが減るかもしれません。
2018-11-05 10:00:00

美しい部屋は より美しく、そうでない部屋は それなりに

カテゴリ : 行動目標 (327)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

8月に始まった
大阪北部地震の改修工事が
終了しました。

今秋は雨や台風が多くて、
9月は例年の倍の降水量だったこともあり、
予定よりかなり遅れての完成!

建設業の方は、
天気に左右される仕事なので、
予定通りに事が運ばないことも
多々あります。

そんな中、
スケジュールを随時組みなおしながら、
各方面への気配りをなさる
(株)One Stepの永友社長の手腕に感動!!

多くの方のお力を得て、
まるで新築のような家に
生まれ変わりました!

これで、安心して
息子の代に
引き継ぐことができます。

とは言え、
リフォーム後の部屋は
すさまじく散らかっており、
部分的な写真しかアップできません……。



壁や床などが一新されると、
部屋がとても明るくなりました。

こうなると、
不思議なもので、
部屋をもっとキレイにしたくなるんですね。

なので、
カーテンを毎日4枚ずつ洗濯しています。

カーテンを洗ったら、
白くなるんです!
(当たり前ですが……)

洗う前のカーテンって、
きっちゃないのね~?!


部屋がキレイになると、
もっとキレイにしたい!

だから、少しのほこりでも気になるんです。

ちょこちょこ掃除をして、
ずっと「キレイ」がキープされる。


逆に、部屋が散らかっていると
どうしても
「ま、いっか」という気になりやすい。

見て見ぬふりをし、
散らかった部屋が ますます散らかっていく。

そして、心も荒れていく。

悪循環ですね。


好循環のループに入るために、
まずは「美しい部屋」にすることなんだなー!

この週末も、
片づけしますよー!
2018-11-03 10:00:00

人生最期の日に言う「ありがとう」

カテゴリ : 特別な日 (128)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日、とある男性から
奥様の相続業務を
受任させていただきました。

主業務は「夫婦関係修復」ですが、
行政書士なので、
「相続業務」も受任できます。

「相続業務」は、
表だってPRはしておりませんが、
お声をかけていただいた際には
慎んでお受けいたしております。



その男性から、
奥様の思い出話をお聞きしました。

奥様の得意分野は
奥様にお任せし、
奥様の苦手な分野を
受け持ってこられた、
素敵なお話でした。

もちろん長い人生、
いい時ばかりではなかったと思いますが、
支え合って、助け合って
信頼関係を築いてこられたこと。

最後は、施設に入所され、
毎日通っていらっしゃったことをお聞きし、
奥様は幸せと感謝を
感じておられただろうことが
伝わってきました。

私もとても、
温かい気持ちになりました。

誠実に、
相続業務をすすめさせていただきます。

合掌


人間は、生まれてくる時も一人、
死ぬ時も一人です。

ご夫婦のうち、どちらかが必ず
「おひとりさま」になる。

どちらが「おひとりさま」になるかは
神のみぞ知るところですが、
見送る側でも、先逝く側でも
「あなたと一緒にいて幸せでした」と
夫に言える自分でありたいと思った日でした。
2018-11-01 10:00:00

前へ 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次へ