大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

「この人とは やっていけない!」と思った時がチャンス?!

カテゴリ : 家庭生活(日常) (108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2024年に、
紙幣のデザインが一新されるそうですね。

1万円札の顔が変わるのは40年ぶり?!

当時、私はOLをしていて
1万円札が
聖徳太子から福沢諭吉に変わった時は
「え~! おもちゃのお金みたいー」
同僚と話したのを覚えています。

サイズも小型になりましたしね。

今回も、そう思うのでしょうね。

ただ、見慣れていないだけなのですが。

人間には適応性があるので、
いつの間にか
馴染んでいくものですけどね。



人間は、環境が
ガラッと変わることを嫌います。

ストレスを受けますから。

マイナスのこと、
例えば、離婚や会社の倒産などだけではなく
プラスのことでも
ストレスはかかります。

結婚や栄転でも。

離婚する3組に1組は、
結婚5年未満です。

つまり、馴染む前に
諦めてしまっているのでしょう。

もちろん、自分の選択なのですから、
この人と永久に合わないと思ったら、
サッサと見切りをつけるのも
悪いことではないです。

でも、そんなことをしていたら
合う人なんていないんじゃないかなー
と、感じてしまう方もいらっしゃって……。


夫婦は、元々は他人です。

他人なのだから、ピッタリ合うわけがない。

それを今後どう擦り合わせていくかが大切です。

配偶者の行動にムカッとくることがあれば、
むしろチャンス到来?!

ピンチなのか、チャンスなのか?

その時はピンチだと思っても、
後々、あれは必要なことだったと
思えるようになる日が来るかもしれません。

人生は「塞翁が馬」ですから。
2019-04-11 10:00:00

旧友と行く「フェルメール展」

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

1年ぶりに
旧友ゆーこさんとお会いしました。

大人になってからは
なかなか友人が出来にくかったりしますが、
ご縁が続く人とは、
長く続いていくものです。

そんなお友達は、
大切にしたいものですね。



食事の後は急きょ、
「フェルメール展」を見に
大阪市立美術館へ。



素人目にも素晴らしい絵!

計算され尽くした
構図や明暗、光と陰などに
ただただ感動!

動画でも説明されていた
「取り持ち女」のファイルを買いました。



大切な友達と共有できる時間。

行きたい場所に行く行動力。

ただ1点だけ購入した自分へのお土産。


とても充実した時間を
過ごさせていただきました。


大切な人と過ごす、大切な時間。


あなたは、大切な時間を
誰と過ごしたいですか?
2019-04-09 10:00:01

経営者が、稼いだ上にしなくてはいけないこととは?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

年度初め恒例
大阪府中小企業家同友会 三島支部
一泊幹事会に参加しました。



中小企業の経営者が経営を学ぶ会なので、
皆さん、本業を持ちながら
経営のことも学んでおられます。

本業に関する知識は
誰よりもあるのは当然ですが、
経営者ともなれば、
ただ勉強熱心なだけでは務まりません。

自分の家族と社員さん(の家族)も、
食べさせていかなくてはいけませんから。

そのためには、
稼がなくてはならない。

利益を出さなくてはいけない。

これは、絶対です。

これができなかったら、
廃業するしかありませんし。


その上で、
このような活動にも
力を入れていらっしゃる方々と
ご一緒できる機会は、とても貴重です。

より良い経営者になるために、
日々研鑽を積んでおられる方と共に
精進していきます。



豪華夕食と温泉を堪能した翌朝は、
びっちり会議です!



帰りには、近くの名所
「野間の大けやき」に寄ってから帰宅。







濃ーい、時間を過ごさせていただきました。
2019-04-07 10:00:00

ダイエットの広告を、つい読んでしまいませんか?

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

だんだん日の出時刻が早くなり、
日の入り時刻が遅くなってきました。

日中の活動時間が増えますね。

新年度でもあるし、
色々なことができるチャンスです。



必要なことをネットで調べていると、
目に入るところに広告が貼ってあります。

つい、見てしまうことがありますね。

ダイエット系、
自己啓発系、
儲け話系……。

広告の宣伝文句は、
本当にウマい!

夏までに痩せられるのなら、
ちょっと試してみようかなー?

今の自分より成長したいから、
行ってみてもいいかも……?

お金はいくらあっても足りないから、
できれば増やしておきたいなー?

そんな気持ちのスキに入り込んできますね。


もちろん、試してみるのが悪いと
言っているのではありません。

やってみて、
ダメなら止めればいいし、
思いのほか効果が出ればラッキーだし。

どのような決断をするのも
全て自己責任です。


私も、自慢じゃありませんが、
使わなくてもいい手間やお金を
たくさん使ってきました。

失敗をしない人なんて、
いるわけありませんね。

取り返しのつかないことなんて、
長い人生の中で
そうそうあることではありません。

「しまった~……。」

そんな繰り返しの中で、
自分にとって本当に必要なことを
見極めていくものなのでしょう。


死ぬこと以外は、かすり傷!

よく言ったものです。
2019-04-05 10:00:00

「令和」の時代に、期待することは?

カテゴリ : 時事 (48)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

新元号が発表されて以来、
この話題が多いですね。

新しい時代に、
誰もが期待していることでしょう。

あなたは、
どんなことに期待していますか?



「期待」と言っても、
自分が頑張れば成し得る期待と、
自分の届かないところで
こうなってほしいな~と、
妄想する期待があります。

「景気が良くなってほしいなー」は、
誰もが望むところですが、
自分の力でどうこうすることはできません。

なので結局、
なりたい自分をしっかり見極め、
その場所に向かって
今の自分に何ができるのかを考え、
実践していくことしか、
未来を変えることはできないんですね。

口で言うと簡単なのですが、
頭ではわかっていても、
実践することは容易ではない……。

ましてや、
実践し続けていくことは
並大抵のことではありません。

逆に言えば、
実践し続けていける人は、
強い願望があって、
どうしても実現させたいと
常日頃考えているわけです。

そのような人とお付き合いができれば、
自分もそうなれるかもしれません。

見本になる人が、
身近にいる環境を作ることができれば。


「良い夫婦関係を築きたい」
「家族で、仲良く暮らしたい」とお考えなら、
豊かな人間関係を築いている人と
お付き合いをすることです。

あなたは、身近な人と
どのような関係を築きたいですか?

木下雅子行政書士事務所は、
幸せなご夫婦、幸せなご家族を増やすため
日々活動しております。
2019-04-03 10:00:00

前へ 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次へ