大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を世に増やすため、
日々活動しております。
「幸せな家庭生活を築きたい」
これは、すべての既婚者の願いでしょう。
ところが、現実は?!
「こんなはずではなかった」と思っている人が
ほとんどではないでしょうか。
多くの人はおっしゃいます。
「自分は夫婦関係を良くしたいと思って
寄り添おうとしても、
妻(夫)がそう思ってくれるとは限らない」
「妻(夫)の心が、自分に戻ってくるとは思えない」
「努力しても報われなかったら、努力の し甲斐がない」
などなど。
お気持ちは、よ~くわかります。
が、あなたが行動を起こさなければ、
何も変わりません。
行動を起こさないのは
「何をしたらいいか わからない」からでもあります。
今の時代、何でもネットで調べられますから、
お手軽に手元のスマホで
情報を入手することはできるでしょう。
それらしい情報は、いくらでも載っています。
しかし、それらを
ただ闇雲に実践してみたとしても、
おそらく結果は出ないでしょう。
それは、目的がはっきりしていないから。
あなたは、誰のために 何のために
なぜ、夫婦関係を改善したいのでしょう。
それらが はっきりしていない限り、
何をしたとしても長続きしません。
すぐに、求める結果が出るわけではないからです。
ダイエットを、例に挙げてみましょう。
ダイエットに成功できるのは、
数パーセントの人だと言います。
多くの人が、理想の体重をキープできてきません。
それは、何故か?
痩せたい理由や、
痩せてどのような生活を送りたいかという
目的が曖昧だからです。
その目的をはっきりさせずして、
いきなり絶食や激しい運動をしたとしても、
三日坊主ならぬ一日坊主になること間違いありません。
夫婦関係では どうでしょう。
妻(夫)と良い関係を築くために、
笑顔で挨拶をしたとします。
しかし、夫婦関係が
微妙になってしまっている時期が長い場合、
妻(夫)が笑顔を返してくれるとは限りません。
それどころか、睨まれたり
無視されるのがオチでしょう。
そして、1~2回で、
挨拶することそのものを やめてしまいます。
その時の言い訳は、
「自分は、頑張った」
「妻(夫)が、応えてくれなかったから」
「この方法は、自分には合わない」
自己正当化ですね。
そして「いっそのこと、
一人になった方が楽なのではないか」
と考えるようになってしまうのです。
良い関係を築きたいのなら、
それが習慣になるまで 続けることです。
3日、3週間、3ヶ月、3年。
挨拶程度のことなら、
3日~3週間も続ければ、
返事をしてくれるでしょう。
目的があいまいな状態では、
その3日ですら続きません。
そして、何か他に
良い方法はないかと探し続ける……。
それが永遠に繰り返されるわけです。
夜の生活では どうでしょうか。
夜の生活は、
子どもを作るためにするものと考えていませんか?
ご夫婦のうち、どちらかが
そのような考え方だと、
セックスレスになってしまうのは
時間の問題です。
レスになってしまった場合、
性欲を解消するために、
外に癒しを求めるのは必然と言えます。
「浮気は 許されない!」と言ったところで、
夫婦間でのセックスが無い状態では、
説得力はありません。
正常な結婚生活を送るためには、
夫婦間のセックスは、
たとえ何歳であろうとも 極めて重要な分野です。
ここを抜きにして、
真の夫婦の絆を取り戻すことはできません。
夫婦とも、正しい性の在り方を知る必要があります。
夫から誘われても、乗車拒否していませんか?
妻から ねだられても、
妻の傷つく言葉を言っていませんか?
若い時には 若い時の、
熟年になれば それ相応の満たし方があるのです。
あなたと あなたの大切な人が
身も心も満たされた人生を
送ることができますように。
木下雅子行政書士事務所は、
性に関する問題を、
積極的にお受けしております。
このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな人生を歩んでいけるよう、
応援しております。
P.s 来月より、
heartーwarmingブログの更新日は、
1日と15日の 月2回になります。