大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

お金が貯められる気質って?!

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ハロウィンの季節ですね。

和菓子屋さんまでハロウィン仕様です。

でも、お腹が空いている時の買い物は
ダメですね。

余計なモノまで買ってしまいます……。



100円ショップの
一番目立つところには、
ハロウィンのグッズで
埋め尽くされています。

100円ショップでは、
つい たくさん買ってしまう心理を
活かしていますね。

消耗品なら、
100円ショップは
庶民の強い味方です。

でも、安いからと言って、
つい余計なモノまで買ってしまうのは、
結局無駄遣いをしている
ということですね。

税込で110円とはいえ、
塵も積もれば山となる!

その習慣が、
お金を貯められない
気質なのかもしれません。


欲しいものではなく、
必要なものを買う!

これが、
精神的にも経済的にも
豊かに暮らす基本だと思います。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-17 10:00:00

「お金」が心配ですか?

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

銀行に行く用事があるな~と
思ったら、今日は偶数月の15日。

年金が振り込まれる日ですね。

銀行は、高齢者でいっぱい!!

夫が年金受給者になったら、
前日の14日に出金するようにしますね。



結婚生活でもめ事が起きることの一つに
「お金」がありますね。

お金は、
それぞれの価値観が表される
最もたるものです。

「配偶者の浪費」は、
離婚原因にもなり得るのですが、
何をもって
「浪費」というのでしょうか?

もちろん、ギャンブルは論外です!

あなたが
必要ないと思われるものでも、
配偶者にとっては
必要なものなのでしょう。

もしかしたら、
何かしら不満があって、
浪費することにより
欲求を満たそうとしているのかもしれません。


お金の問題は
生活を直撃することなので、
気持ちに余裕がなくなりがちです。

お金はいくらあっても
足りないものです。

お金に関する本も、
多数出版されています。

お金に囚われていると感じたら
一旦本を読んで
気持ちを落ち着けてください。

それほど心配するほどのことではないのに
気づくと思います。

今日も、よろしくお願いいたします。
2019-10-15 10:00:00

私のことをわかってほしい、とは思うけど……。

カテゴリ : 行動基準 (313)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

三連休の初日、
台風襲来で交通機関は計画運休。

指針セミナーの最終日でしたが、
さすがに延期です。

身の安全が第一ですしね。



最近、
パソコンの調子が悪いです。

立ち上がるまでに時間がかかったり、
資料作成中に
フリーズしてしまったり。

そうなると、お手上げですね。

私が頑張ってどうにかなることなら
どうとでもしますが、
頑張っても どうにもならないことに
イライラしても仕方ありません。

だから、
自分の力でどうにもできないことは
手放すしかありませんね。

でも、
すぐフリーズしてしまう原因は
突きとめました。

それを解決させる方に
力を注ぎます。


パソコン相手ももちろんですが、
人間相手で
どうにもできないことは
しょっちゅう起きますね。

他人を変えることはできない。

だから、
相手を変えようとするのではなく、
自分の考え方や行動を変える。

そして、
どうにもならないなら手放す。

諦めるという意味ではありません。


仕事関係ならともかく、
プライベートまで
人間関係に悩みたくはありません。

つき合う人は、
選んだ方がいいですね。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-13 10:00:00

自分の距離感と、相手の距離感は違う!

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

32回目の結婚記念日を迎えました。

有難いことです。



夫は今日から出張です。

出張の多い夫に、
若い頃は寂しかった私ですが、
この年齢になると
もう慣れっこです。

夫婦には、
適度な距離が必要ということですね。

距離が近すぎても
離れすぎてもいけない。

あくまで適度な距離、です。

それは人によって違います。

今はLineという便利なものがあるので、
SNSを通じて、
いつでも会話ができる環境にあります。

夫婦間でも
Lineで連絡を取っている方は
多いのではないでしょうか?

自分のメッセージに対して
返信がすぐ来なければイライラしたり……。

そもそも電話と違って、
メッセージは
受け手の都合のいい時に
読んだり返信したりするものなので、
送り手がどうにかすることは
できないんです。

自分の思考と
相手の思考が同じわけではない、
ということを前提に
行動していきたいものですね。

自分ができる限りのことをしたら、
後は相手に一任する。

それがいつもできれば
嬉しいですね。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-11 10:00:00

幸せな人生のカギは、人間関係とお金?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府行政書士会 三島支部主催
高槻市役所での
無料相談会に参加しました。

市役所の12階まで来られる方は真剣で、
コアなご相談が多いです。



今回に限らず、
当事務所のご相談についても、
その根本の問題を突き詰めていくと、
「人間関係」と「お金」
に行きつくことが多いです。

「身近な人と良い人間関係が良ければ」
「お金があれば」
解決できることなんです。

お金については、
しっかり働いたうえで、
運用していければいいですね。

でも、良い人間関係を
築くことについては、
自分一人だけで
成し得ないことなんです。

かと言って、
相手のせいにしているだけでは
何も解決しません。

あくまでも
問題は自分にあると心得ること。

ここから、
全てが始まります。

なかなか難しいですけどね。

このブログを
読んでくださっているあなたが
身近な人と良い関係を築き、
経済的にも精神的にも
豊かな人生を送ることができるよう
願っています。

今日も、よろしくお願いいたします!
2019-10-09 10:00:00

前へ 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 次へ