カウンセラー行政書士の木下雅子です。
今日も、いつもと同じ朝を迎え、
いつもと同じ時間に
同じルーティンをこなしました。
理念を読む、
テレビ体操、
DVD教材を見る、
課題をやる。
これができれば、その日一日、
無事に過ごせる予感がします。
その前提として、
早起きができなくてはなりません。

寝るの大好きな私ですが、
さすがに この年になると、
若い頃よりは
早起きが苦痛でなくなりました。
とは言え、目覚まし時計無しで
起きれるわけではありません。
目覚まし時計が鳴った瞬間は、
やっぱりつらい……。
そして、当たり前のことですが、
早起きをするためには
早く寝ないといけません。
1日だけなら、寝不足でも
根性で起きることができるかもしれませんが、
1日坊主になること間違いないでしょう。
早起きするためには、
早く寝なければならない。
この当たり前のことが なかなかできない……。
夜更かしって、楽しいですから。
早起きした方が、
1日の時間が有効に使えるのにですね。
人は、苦しいことより
楽しいことを優先しがちです。
これではいけないって、わかっていながら。
目先の楽しさを優先するか、
本当にやりたい事のために
今 苦しいことを受け入れるか、
それは自分の選択なのですね。
つい、楽な方に流されてしまいますが、
本当に求めているものを手に入れるために、
あえて苦しい道を選択できる自分でありたいですね。
自戒を込めて。
このブログを読んでくださっているあなたが
早起きをして、時間を有効に使えるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。