大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2015-06-09 09:00

夫婦問題の根底にある思いは?!


「痩せる!」と決意してダイエットを始めてみたものの、
思ったように体重が減っていかなくて、そのうち挫折、
という経験はありませんか?

おそらく、ありますよね(笑)?!

ダイエットは、自分一人だけのこととはいえ、
自分の意思だけではどうにもならない
「体重」という相手があるのです。

これが、かなりの曲者?!

どんなに頑張って運動をしたとしても、
食べるのを我慢したとしても、
体重計ではじき出される「数字」は、
一切妥協のない、現実そのものです。

受け入れるしかありません。

ダイエットは、自分一人の問題なのですから、
自分だけが頑張れば、100パーセント成功するはずなのです。

なのに、ダイエットに成功するのは、
世の中全体からすれば、ほんの一握りの人なのではないでしょうか。

自分一人の問題であるダイエットですら、こうなのです。

自分一人の問題ではない(と思われる)夫婦関係のことだったらどうでしょう?!

私が普段聴いている夫婦間の問題では、
言い訳?のオンパレードです。

「私が、夫婦関係を良くしようと思っても、
夫は仕事ばかりで、私に無関心!」とか、
「たとえ僕が変わったところで、妻が変わるわけがない」とか。

その根底には、
「私にも問題はあるかもしれないけど、
向こう(配偶者)にだって問題はあるのだから、
私一人が頑張ったって、どうしようもない!」という
自分は動かずに、相手を動かそうという思いが見えます。

つまり、
「相手(配偶者)が、夫婦関係を良くしようと思うのなら、
私も頑張ってみてもいいけど……」。

男性も女性も、
「夫婦関係が良くないのは、自分のせいだけじゃない」と
言いたいわけです。

何も、あなたが悪いと言っているのではありません。

当事務所に来ることができたのは、素晴らしいことなのですから!

まず、あなたの思いを吐き出してくださいね。

画像

心の重しを吐き出し終えたときに、見えてくるものがあります。

そこから、すべてが始まります!

幸せなご夫婦が、この世に増えますように!