大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2016-04-23 09:00

配偶者の浮気発覚! 責めていいのは いつまで?!


パートナーに浮気されたら、
もちろん 取り乱しますよね。

冷静でいられるとしたら、
パートナーに対する愛情はとっくに冷めていて、
「浮気でもしてくれたら、別れられるのに」と
思っている時くらいじゃないでしょうか。



浮気したパートナーを責めるでしょう。

もしかしたら、
殴る蹴るなどの暴力を加えるかもしれませんね。

パートナーも浮気をしてしまった弱みがあるから
しばらくは、仕方なく耐えるでしょう。

が、それって
いつまでが許容範囲なのでしょうね?

とあるクライアントさんで
「私の父親がした浮気を、
母親が30年たった今でも責め続けている」
と言った人がいました。

この人のご両親は30年も耐え続けているので、
今さら離婚はされないと思いますが。

パートナーがした浮気を いつまでも責め続けた結果
離婚になった場合、浮気をした側だけが悪いと
本当に言えるのでしょうか?

もちろん
「パートナーの浮気が原因で離婚になった」という
理由としてはもっともらしいのですが、
被害者意識を募らせていては、
その後も幸せになれないと思うのです。

あなた自身のために、
あなたが幸せになるために、
どうぞ その胸につかえた思いを
しかるべき人に打ち明けてくださいね!