大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2015-06-25 09:00

浮気をやめさせることはできるの?!


当事務所に訪れる相談内容は様々です。

浮気、お金の問題、セックスレス、性格の不一致等々……。

自分だけの問題ではない以上、
どれも、一筋縄ではいきませんね。


「過去を変えることはできない」

これは多くの人がわかっています。

過ぎ去ったことは、絶対に変えることができない。
変えることができるのは、
「過去に起きた出来事の解釈」です。

解釈を変えていくことによって、
自分の心を癒していく。

若い頃の失恋が、いい例ですね。

画像

これは、多くの人が実感できるトコロだと思います。


実は、過去と同じく「他人」も変えることができないのですが、
これをわかっていない人が、ものすごく多いんです!

「うまく説得すれば、他人の考えは変わるんじゃないの?」
「怒って、言うことをきかせればいいんじゃないか?」

逆を考えれば、よくわかると思います。

自分が、うまいこと説得されたり
怒られて、意に沿わないことに従わされるとしたらどうでしょうか?

「絶対、言うことを聞いてやるもんか!」って思いますよね。


夫の浮気がバレたとき、
二度としないという「念書」を書かせたところで、
あまり意味がありません。

「念書」で、他人の気持ちと行動を縛ることはできないから。

浮気をしたことを批判したり、ガミガミ文句を言ったところで、
浮気をしなかったことになるわけではありません。

「じゃあ、黙っとけって言うの?!」という声が聞こえてきそうですが、
そうじゃありません。

感情的になって良い結果を生むことは、まずないと言っていいでしょう。

行き当たりばったりの行動は、破滅への道です。

あなたは、何を望んでいるのですか?
どんな状態が理想なのですか?
そのために、あなたができることは何ですか?

まず、自分を振り返ってみてくださいね♡!