大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2015-06-05 13:55

両親はお手本? 反面教師?


前回のブログ、
ご相談にみえる ほとんどの方が
「『配偶者とは、性格が合わない』とおっしゃる」
ことを書きました。

実は、もう一つあるんです。

それは、
「配偶者が、自分のことをわかってくれない」
と言うんです。

この二つが、ほぼ共通しています。

そうですね。

配偶者が、自分のことを理解してくれたら、どれほど嬉しいでしょう!

もし、そんな人と結婚できていれば、
それは 奇跡! かもしれません。

両親なら、わかります。

自分という人間を、この世に産みだしてくれたのは
両親ですし、
両親とは、水よりも濃い「血」で繋がっているのです!

だから、両親が
自分の子どもを精一杯理解しようとするのは、むしろ当然なのです。

が、配偶者は元々他人ですから。

他人が、自分のことを どこまでも愛してくれて、
何が起ころうとも信じてくれるなんて、まずあり得ません。

だから、配偶者が
自分のことを信じてくれて、愛してくれるためには
努力する必要があるんですね。

ちなみに、自分が特に努力しなくても、
両親は、自分のことを愛し、信じてくれるでしょう。

ここが、両親と配偶者との 差 です!

努力しなくても、愛してくれる両親と
努力しなくては、愛してくれない配偶者。

どちらと一緒にいるのが 楽 でしょうか?

「努力しなくても、愛してほしい~」なんて、
子どもみたいですよね(^^)。


どんな人にも、両親はいます。

あなたのご両親は、愛し合っていたでしょうか?

愛し合うご両親のもとで育ったあなたなら、
ご両親を見本に、
配偶者を誰よりも愛することができますよね。

画像

残念ながら、いがみ合う両親のもとで育ったとしても、
それを反面教師にして、
配偶者を誰よりも愛することができるでしょう。

だって、自分の思考と行動は、自分が選んでいるのだから。

あなたは、お子さんから
お手本だと思われているでしょうか?
まさか、反面教師じゃないですよね?!


「配偶者が自分のことをわかってくれない」と嘆いているあなた!

男と女が、完全にわかり合える日は
永遠に来ないと思ってください!

でも、わからないからこそ、
わかろうとする気持ちがあれば大丈夫!

そして「配偶者と、生涯添い遂げる」と決意してください。

目的地が定まれば、今何をすべきか見えてきますよ!

幸せなご夫婦が、この世に増えますように!