大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2022-12-07 10:00

大切な人のために、何をしていますか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

日の出は遅いし、寒いし、
朝起きるのが億劫ですね。

でも、気力がみなぎっていると
目覚まし時計無しで目覚められます。

逆に、気分が沈んでいると
目覚まし時計が鳴っても起きられません。

これらは一定の周期で巡ってきます。

だから今、うまくいっていなくても、
それが永遠に続くわけではありません。

それまでは、ガードを固めて
じっと耐えながら、
自分に出来ることをしていくのがいいですね。

行動していないと、何も起きませんから。



夫婦関係がうまくいっていない時、
何かしなければと動けば動くほど、
配偶者の怒りを買ってしまうことはありませんか?

「今は何もしない方がいいかも……」と、
趣味のゲームばかりしていたら、
妻と離婚する道まっしぐら?!

そこでゲームではなく、
少しでも家事をしていたなら、
未来は変わっていたかもしれません。

人は、目先が楽な道を選んでしまうものです。

しんどいことは、したくないですし。

夫婦関係を良くしようと努力することより、
いっそ離婚してしまった方が楽になれる?!
と考えてしまうのですね。

それも、人生です。

が、本当にそれでいいでしょうか?

それで、得られるものはあったでしょうか?

出来る限りの努力をして叶わなかったのなら
諦めもつきます。

努力しても叶わないかもしれないから、
努力するだけ損?

が、楽な道を選び続けたために
大切なものを失ってしまったならどうでしょう。

結局、自分の思いの強さが
将来を決めるのではないでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが、
本当に大切な人のために
行動することができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。