ブログ
2022-12-01 10:00
配偶者の望みを叶えることが、自分の望みになる?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。友人と城崎温泉までバス旅行に行きました。この時期にある補助をあえて使わないプランに。だからからか、お客さん8人!あの大きな観光バスに運転手さんと添乗員さんを入れても10人しか乗っていない。こりゃ、赤字間違いなし。でも、私たちは ゆっくりできて得した気分です。お金が少々高くても、ゆったりとした時間を買うのは決して損ではありません。

お金や手間の損得を考える人は多いと思います。人より多く支払いをするのは損。人のために自分が忙しくなるのは損。こんな人は、他人が損をしても自分が得になるからいいという考えだから困ります。「勝ち負け」の考え方なんですね。スポーツならともかく、普段の生活で これをやっていると、やがて信用を失います。だって、この人といれば、損をさせられてしまうかもしれませんしね。この「勝ち負け」ではなく、「相手を勝たせることで、自分の望みを叶える」というwin-winの考えに、シフトできないでしょうか。家庭で言うと、「夫を立てることで、夫から大切にしてもらえる」「妻を労わることで、妻から大切にしてもらえる」ということです。配偶者に威張り散らしたところで、あなたの求めることが手に入るわけではありません。配偶者を言い負かしたとしても、その快感?は、一瞬だけです。後味は悪く、配偶者が優しくなることはあり得ないでしょう。それは決して、あなたの望む関係ではないはずなのです。あなたの求める夫婦関係はどんなものでしょうか?あなたのとっている行動は、それを叶えるのに相応しいでしょうか?自分がされて嬉しい、と思うことを配偶者にしてあげてくださいね。このブログを読んでくださっているあなたが将来的に、幸せな生活を実現できるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。