ブログ
2022-08-15 10:00
日頃の食事を、作ってくれるのは誰?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。我が家の、お盆の行事が終わりました。法事やお墓参りなどで、外食が続いて、体重が心配です。結局それも言い訳で、体重のコントロールは100パーセント自己責任なんですよね。
外食が続いても、食べる量は自分で調節できるはずです。食べる食べないの選択は、自分でできるからです。ましてや出される料理が決まっているとき以外での外食は、メニューを自分で選べるんですよね。とは言え、「サラダだけ」なんていうメニューはない……。外食も、便利なようで不便?やはり食事は、自炊が基本で、外食は、日々の食事に彩りを添える程度がいいですね。男性の一人暮らしでは、外食やテイクアウトで好きなものばかり食べてしまいがちですが、それでは、健康を自ら遠ざけているようなもの。既婚者である男性のあなたが、家で食事を食べることができているなら、奥さまが心を込めて作ってくださっているのです。それは決して、当たり前のことではありません。私たちの体は、日頃食べるもので できています。あなたが健康でいるのなら、日頃の食事がいいからということですね。食事を作ってくださる方、いつも、ありがとうございます!このブログを読んでくださっているあなたが、食事と、食事を作ってくださる方に感謝の気持ちを表してくださるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。