ブログ
2022-07-25 10:00
食べ過ぎた翌日の体重測定は?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。今日は新聞の休刊日だったことを忘れて、「あれ、今日 新聞は?」と言ってしまいました。直前で気づきましたが、あやうく配達所に電話するところでした。こんなポカをしょっちゅう やらかしています。失敗談なら、事欠かない?!私は 気にしいなので、クヨクヨしがちですが、その度に、「気にしない、気にしない」と呪文のように繰り返します。ま、小さいことにこだわっているヒマはないですけどね。
行政書士会が主催する夏季懇親会に参加してきました。普通に飲み会です。感染者が増えている時期ですが、会が企画されたのは感染者が減っていた時期だったので。この時期に参加するか否かは、当事者の判断に委ねられます。個人事業主である行政書士は、このような機会が情報交換の場でもあります。それを比較衡量して、参加することにしました。久しぶりにお会いする方や、最近開業した方とも名刺交換ができて、有意義な時間でした。それにしても、お酒が飲めない私は、大皿でお料理が出されると、真っ先に、胃の中に収めてしまいます。普段、夕食は軽めにしている私ですが、日頃は食べられない、自分では作れないようなお料理が目の前にあって、それを我慢するのは拷問のようなもの?ゆっくり しっかり噛んで食べて、飲みものはウーロン茶一択。二次会は不参加。お風呂上りにヨガ。翌日は ほぼ絶食。これで、翌々日の体重測定は何とかクリア!体重という数字に振り回されるのもどうかと思いますが、それでも体重は健康のバロメーター。「お腹がすいたら体重計に乗る」というのが、私にとって食欲の抑止力になるようです。人それぞれだと思いますが、よろしければ、お試しくださいませ。このブログを読んでくださっているあなたが、健康で、理想の体重がキープできますよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。