ブログ
2022-07-17 10:00
家庭と仕事、どっちが大事?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。コロナ感染者が、過去最高を記録しました。第7波に入ったようです。私たちの行動は、今までと変わりません。すべての行動は自己責任であることを鑑み、自分と家族の身を守っていきたいものです。
健康は、何よりも優先すべきことです。若い頃、健康は当たり前のこととして受け止め、暴飲暴食、飲酒、喫煙などを繰り返していては、年を重ねた時に、一気に体に出てきてしまいます。健康であることが前提で、「家庭と仕事、どちらが大事か?」は配偶者から度々浴びせられた人も少なくないのではないでしょうか?結論から言いますと、家庭が優先かと思います。「家庭がうまくいっている人といっていない人、どちらが仕事で実力が発揮できると思いますか?」という問いには、100パーセントの人が前者だと答えるでしょう。とは言え、常に仕事を後回しにすべきだと言っているのではありません。そのバランスが大切だと言っているのです。仕事を常に優先してきたために、家庭がボロボロになってしまったケースは枚挙に暇がありません。だからと言って、仕事がなければ経済的困窮に陥り、こちらも不幸になってしまいます。だからこそ、バランスが大切なのですね。健康で、家庭内も平和で、やりがいのある仕事を続ければ、経済的にも精神的にも豊かになり、人生が楽しい。どれも犠牲にすることなく全部、手に入れたいものではないでしょうか。あなたが望めば、実現するはずです。「思考は、現実化する」と言いますしね。でも、ただ願うだけではダメで、願望を実現させるために正しい選択をしていかねばならないのです。正しい選択を し続けることができるか?が、今後の人生を左右すると言えそうです。このブログを読んでくださっているあなたが、ご自身とご家族が幸せになるために正しい選択をし続けることができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。