大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2022-05-19 10:00

あなたは、配偶者から大切にされている?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日、事業復活支援金の事前確認を
させていただいた方から、
無事、支援金が入金されたという
ご連絡をいただきました。

とても、嬉しいですー!

このように、ご連絡をくださる方なら、
文字通り、必ず
事業を復活させることができるはずです。

細かいことまで、
お気配りできる方だからです。

見習いたいものですね。



自分がしてほしいことを
さりげなく人にもしてあげることができたら
ステキですね。

それも身近な人に。

人は、遠くの人には親切にできます。

お客様には。

でも、ご家族にはどうでしょう。

「家族は、わかってくれている」と
高をくくって、
遠くの人を優先させていませんか?

本来大切にすべきは、
家族であるはずなのに。

家族とは、
まず第一に配偶者です。

あなたは、配偶者を大切にできていますか?

「大切にしている」と
言葉だけで言うのは簡単です。

問題は、配偶者自身が
そう思っているかどうか。

「私は、配偶者から大切にされている」と。

そう思ってもらえているかは、
配偶者に聞いてみるしかありませんね。

恥ずかしくて聞けない?

確かに。

もし、あなたが
「配偶者から大切にされている」と
感じているなら、
あなたは配偶者を大切にしているでしょう。

が、そう感じていないなら、
あなたが配偶者を
邪険に扱っているからかもしれません。

夫婦は、お互いがお互いを映す鏡です。

まずは、自分を振り返ってみなければなりません。

自分が配偶者に優しくしたところで、
すぐに それが返ってくるわけではないのが
辛いところですが。

まぁ、優しくしてほしいから
優しくしてあげるなんて
見返りを期待しているみたいで
何だかイヤですね。

優しさは、自発的にするものですし。

人には いい意味で期待せず、
自分が目指す人になるということを
求められているのかもしれません。

このブログを読んでくださっているあなたが
配偶者と愛し愛される人生を送られるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。