大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2021-12-13 10:00

家庭の資産、夫婦で情報共有できていますか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今年いただいた年賀状を見ながら、
令和4年の年賀状を作成中です。

webが発達した今、
紙の年賀状は少々時代遅れ?

若い経営者の方々からは
新春メッセージを年賀状に変えるとの
ご連絡をいただいたりします。

どちらが良い悪いではなく、
自分らしい選択ができるといいですね。



最近は、銀行へ行っても
ATMの数が減っていますね。

キャッシュレスが進む中、
ATMも維持するのが大変なのでしょう。

アナログで現金派の私は、
目に入っていなかったのですが、
スーパーのレジでも
カード払いができるようになっているのですね。

私でもできるかな? と、
レジで後ろの人がいないときに、
カード払いをしてみました。

あれ? 意外と簡単?!

1回やってみれば、
どうってことありません。

これなら、私でもできるかも。

web記事で見ましたが、
キャッシュレスのメリットは
ポイントがつくことだけでなく、
家計簿アプリで
金銭管理ができることもあるようで。

昔は、旦那さんより奥さんが
家計を握ることが多かったのですが、
今では、旦那さんが一括で
家計簿アプリを管理している家も増えているとか。

確かに、男性は
こういうのが得意そう。

カードを家計用とプライベート用を作り、
その時々で使い分ければいいのですね。

家計用は資金使途をハッキリさせ、
夫婦で情報を共有しておく。

プライベート用は、
お小遣いの範囲内で好きに使う。

そして1年に1~2回は、
お互いの貯金の残高を確認し合う。

こうすれば、お互い
ストレスもたまらないのではないでしょうか。

貯金残高をパートナーに
知られてしまうのは嫌かもしれませんが、
共稼ぎで世帯収入が多いほど、
意外に貯金ができないとも聞きます。

お互い「パートナーが貯めているだろう」と
思ってしまうのでしょうか。

後々困らないように、
夫婦間でもお金のことは
キッチリしておきたいですね。

このブログを読んでくださっているあなたが
精神的にも経済的にも
満たされた人生になりますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。