ブログ
2021-05-17 10:00
家事あるある! 夫は何もできない人?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。近畿地方は、既に梅雨入りです。梅雨の季節は好きじゃないという人は多いと思いますが、私は好きなんです。お肌の乾燥はないし、暑くも寒くもない季節。庭の植木にお水を撒く必要もない。雑草は めっちゃ生えてきますけど。日本人なら、四季を楽しんだ方が良いですね。
家事あるあるです。夫が飲み終わったペットボトルをそのままにしているというもの。外でなら、ペットボトルは駅やコンビニのごみ箱に入れれば終わりです。でも、家なら①ペットボトルをすすぐ②逆さにして乾かす③ラベルをはがす④つぶす⑤ゴミに出すという作業が必要になりますね。一つ一つは簡単なことばかりですが、これが毎日だとはっきり言って面倒くさい!それを妻は黙ってやっているのに、夫は妻が片付けてくれたとすら思っていない。トイレットペーパーのあるある。トイレットペーパーが無くなったら新しいのをセットはしてくれてもトイレットペーパーの芯はトイレに置きっぱなし。トイレットペーパーの買い置きがあるのが当たり前だと思ってない?!そうなんです。「ペットボトルが自動的に片付いたり、トイレットペーパーは減らないとでも思っているのか?!」と、言いたくなりますよね。でも、言ったところでスルーされる?「そんな細かいこと言うなや」と。だったら、割り切った方が良いですね。夫に「あんたはいつも、やりっぱなしよね!!」と目くじら立てるより、「この人は、私がいないとダメなのよね」と思った方が、よほど心が波立たずに過ごせます。物事、何でも解釈です。あなたの夫も、あなたがいなくちゃ、ダメな人なんです。あなたがいてくれて、ありがとうございます!このブログを読んでくださっているあなたが家族に必要とされる人でいられるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。