大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2021-05-15 10:00

部屋の散らかり具合は、心の乱れ?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

不要不急の外出をしない方がいい今、
堂々と?外出できるのは
通院か買い物くらいでしょうか。

インドア派で、
仕事も7割方 事務所で完結できる私は
本当に恵まれていて、
この職業が天職だと思っています。



二人の息子が自立して、
夫と二人暮らしとなった今、
子育て時代とは部屋の散らかり具合が
全く違います。

多くの女性から相談される
「家族が散らかすだけ散らかして、
片付けをしない」というもの。

私も、これに悩まされてきました。

部屋が散らかっているから
自分がイライラして、
家の雰囲気が悪くなる。

そして、余計に部屋が散らかる。

という悪循環だったと思います。

なぜ、部屋が散らかるのか?

それは、余計なものがあるから。

そして、モノの本来の置き場
(定位置)を決めていないから。

これに尽きるんですけどね。

この技術を若い頃から身につけていたなら、
私はもっと穏やかに暮らせていたと思います。

が、時間を取り戻すことはできないので、
それを今から活かすしかありません。

モノはとっておきたい夫と、
必要ないモノはなるべく処分したい私。

この闘い?は、これからも続きますが、
お互いの折り合いがつけられる点を見つけて、
心穏やかに過ごしていきたいものです。

相手を変えることはできませんからね。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご家族と心穏やかに暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。