ブログ
2020-04-01 10:00
イライラした時にした方がいいことは?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
4月1日、新年度が始まりました。
新型コロナ感染拡大の中、
先の見通しが立てられないこともありますが、
考えてもどうにもならないことは手放し、
自分でできることに集中しなくてはいけません。
とは言え、
気持ちがイライラしてしまうこともあるでしょう。
イライラした時、
その気分をぶつけてしまうのは、
身近な人だと思います。
最も身近な人とは、配偶者ですね。
夫も妻も
「この人だけには、自分を理解してほしい」
という気持ちがあるので、
言いたいことを
そのままぶつけてしまう傾向にあります。
自分の気持ちに余裕があれば
相手を受け止めてあげられるのでしょうが、
なぜか、自分の気持ちに余裕がない時は
配偶者も気持ちの余裕がない……。
忙しい時に、
緊急の仕事が舞い込んでくるのと一緒ですね。
そして、家庭内の雰囲気が
一層ギスギスしたものになってしまいます。
そんな時は、気分転換!
散歩に出てみたり、
好きな音楽を聞いてみたり、
一人の時間を持つのもいいですね。
日頃から、
気分転換になる方法を
いくつか持っておくことをお勧めします。
あなたとあなたの大切な人の
健康と生活を守るために。
このブログを読んでくださっているあなたが、
幸せな結婚生活をおくることができるよう
木下雅子行政書士事務所がサポートします。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。