ブログ
2020-03-07 10:00
浮気や不倫は、責められるべきこと?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。7年来の友人、東京からゆかさんが来阪しました。ゆかさんは美しくて、新しいことにチャレンジしていく人脈も人望もある方です。ご縁をいただけて感謝です。
ゆかさんも「夫婦関係修復」の仕事をしていて、なぜか趣味までもが似ているのが不思議です。夫婦関係が壊れる原因の一つである「浮気」のことについて話しました。浮気そのものにスポットが当たってしまいがちですが、浮気に至るまでの過程に、実は原因が隠されています。芸能人でも「浮気」や「不倫」に対して、とても風当たりがキツい時代ですが、本来家庭内で個人的な問題であるはずです。それなのに、寄ってたかって不倫をした人を悪者扱いする記事もある意味気の毒だと、わたしは思っています。もちろん、不倫をした人を全面的に庇うわけではありませんが、「そこまで言わなくても……」と思ってしまうのは私だけでしょうか……?結婚したら、配偶者以外の人と関係を持ってはいけない、というのは結婚当初の決意表明としてはそうですが、当時の気持ちを持ち続けられないのが人間。確信犯もいれば、魔がさすということもあります。その場の雰囲気に流され、その後もズルズルと……、ということもあるでしょう。その時々で、どのような行動を選択していくのか?それは、本人の責任ですが。配偶者に浮気をしてほしくないのであれば、浮気されるような温床を家庭内で作らないこと。これが一番なのかもしれません。浮気や不倫は、既婚者にとって、意外と身近にあるものなのでしょう。気をつけてくださいね。もちろん、我が家もですが。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。