ブログ
2018-01-15 10:00
不要なモノを捨てて、部屋も心もスッキリ!!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。お客様に、断捨離のことを強く勧めているので、「自分はどうなんだろう」と振り返ってみたら、本棚に、ときめかない本だらけ!丁度、明日が古新聞や古雑誌、古本を出してもいい日!!片づけが、とても はかどった♡!
現代人は、モノがありすぎて、ごみ屋敷とまではいかなくても、モノの谷間で生活しているような人が多いのではないでしょうか。モノのなかった戦中戦後と違って、今は、いらないものがあり過ぎる!捨て方がわからないのも、家の中にモノが溢れる理由の一つでしょう。結局、不安だからモノを溜め込む?大地震が起きることも想定していなければならない日本国ですから、備蓄も少しは必要でしょうが、モノがなくて困ることは、おそらく ほとんどないでしょう。結局、なんだかんだ理由をつけて、面倒くさいことを後回しにしているだけなんですよね。全然、人のこと言えた義理じゃなかったです……。日曜日の数時間を使って本棚を整理したら、出るわ出るわ、いらない本と書類の山、山、山……。主業務から外れた、研修の資料。行政書士になった時に嬉しくて買った専門書。おつき合いで買った書籍……。どれも、全く ときめきません。お世話になった御礼を言って、気持ちよく、手放すことができました。それらを、外に出すのは ちょっと大変!だって、重いんだもん……。でも、お陰様で、本棚はすべての段が3分の2ほどで収まりました。これで、また新しい本が気持ちよくやって来れるでしょう!結構、気持ちいい!!やみつきになるかもですね。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。