ブログ
2017-07-05 10:00
夜のお誘い、パートナーは こう考えている?
前回の「夜のお誘い、断ってしまったら?」は
多くの方に読んでいただけました。
それだけ、この経験を持つ人は多いのだと思います。
断る場合もあれば、断られる場合もある。

多くの女性クライアントさんの意見は
「私が断っても、どうしてもしたかったら、
もっと言えばいいのに。」なんですね。
私も若い頃、そう思っていましたから(笑)……。
でも、男性クライアントさんは
「男って、断られると傷つく。
だから、次に誘うのは慎重になってしまう」と おっしゃいます。
それで、安易な風俗に流れてしまったり?
男性って、意外と傷つきやすいんだ……。
夜の営みは、繊細でビミョ~ですもんね。
結婚前の恋人同士なら、
デートの時は「ホテルに行くかも」と
心と体の準備?をすることもできますが、
同居している夫婦なら、
毎晩気合い入れて準備することもできません。
準備していて、
相手にその気がなかったらショックを受けますし。
結局、夜の営みは、
行為そのものだけが目的ではないってことですが。
お互い「愛されている感」がなければ
夫婦として長続きしません。
この問題は、とっても奥が深いんです。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。