大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2016-07-22 15:37

旦那さんに、手料理を褒めてほしいですよね?!


「カウンセリングに来られる方って、
男性と女性、どちらが多いのですか?」
と、時々聞かれます。

私は「夫婦関係修復」を主業務にしたときには、
「女性」が多く来られるだろうと、思っていました。



今まで来られた方は、
確かにトータルすると、女性の方が多いです。

が、最近は、男性の方も増えてきました。

夫婦関係を良くしたいと考えているのは、
男性も同じなのですね。

来られるのが男性でも 女性でも、
申し上げることは、基本 同じです。

「来られた方が、変わる!」

今までと同じことをやっていては、
今までと同じ未来しかやってきません。

「今とは違う未来を求めているから、
当事務所に来られたのですよね?
だったら、今までとは考え方と行動を変えましょう!」

そのように申し上げるのですが、
なかなか感情がついていかない場合があります。

「理屈としてはわかるけど、
どうして、私だけが変わらなきゃいけないの?
向こう(配偶者)は、変わらなくていいのですか?」

ご夫婦が同時に来られて、
同時に変わる決意をされるのなら最強ですが、
残念ながら、そのような場面に出会ったことがありません。

まずは、自分が変わらなければ何も始まらないのです。

今まで、配偶者を褒めたことはありますか?

男性なら、奥さんの手料理を「美味い!」と言ってあげてください!

奥さんは、毎日の食事を、心を込めて作っています。

それが、当たり前になっていませんか?

今日から実行! 即実行!!