大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2016-06-29 06:32

賢い妻は、夫を このように使う?!


世の奥さま方へ

あなたのご主人は、一所懸命に働き、
家庭を支えてくださっていると思います。



子育て世代の30代、40代の男性は、
職場でも責任のある地位を任され、
神経をすり減らしながら、やりがいを持って
仕事をしていらっしゃることでしょう。

男性は、仕事をして給料を家計に入れることで
自分の役割の9割を果たしていると思っている方が多いです。

ところが、妻の立場から見れば、
夫がお金を稼いでくれていても、
「それだけでOK!」なんて思えませんよね。

奥さんとしては、
「半年に1度の海外旅行」より、
何気ない日常生活の中で
「夫から必要とされている感」だったり、
「子どもとの ありふれた触れ合い」だったり、
そんなものを求めています。

でも、ご主人に
「仕事ばっかりしていないで、
もう少し、家族のことも考えてよ!!!」と叫んだところで、
問題は解決しないんです。

ここは、踏ん張りどころ。

「夫が家庭に目を向けてくれないなら、
私も、夫を無視してやる!」と思うのか。

それとも、「夫が家庭に目を向けてもらえるように
居心地のいい家庭の雰囲気を作ろう」とするのか。

ご主人にとってもそうですが、
お子さんにとって、どちらの家庭が
居心地がいいでしょうか?

そして、どちらの考え方の奥さんが
幸せを引き寄せるでしょうか?

男性には、しっかり働いてもらって、
家庭では おだてて うま~く使い?ましょう!アッカンベー

私は、幸せなご夫婦・幸せなご家族をこの世に増やすべく、
今日も力を尽くします!!