大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2016-06-17 09:00

親が不倫をしていたら、子どもは?


「自分が不倫したら」「不倫されたら」という
当事者、被害者(という言い方は好きではありませんが)の
立場で語られることが多いですが、
「親が不倫している子ども」の立場だったらどうでしょう?



自分の父親、あるいは母親が不倫している・・・・・・。

考えただけでも、心が苦しいですね。

子どもが小さければ、尚のこと。

こんな時、子どもは
意識してか 無意識のうちにか、
親を困らせる行動をとることが多いです。

両親の意識を自分に向かわせ、
両親が協力するようにするのですね。

子どもの年齢によって、
それは おねしょだったり、万引きだったり、病気になったり、
学校で先生や友達とうまくいかなかったり・・・・・・。

子どもが いつもと違う行動を起こすときは、
何かしら、家で問題が起きていることを
暗示しているのかもしれません。

縁あって、自分の子どもに生まれてきてくれたのです。

子どもにとって、両親以上の教師がいるでしょうか。

子どもは、良くも悪くも
両親の姿を しっかり見ています。

あなた方を両親に選んで、
存在している我が子に
「あなたらしい生き方」を見せてあげてください!