私は、ご相談を通じて、
夫婦関係の大切さをお伝えしています。
このようなことに携わっていると、時々
「離婚経験があるのですか?」と聞かれます。
離婚経験があるからこそ、
夫婦関係の大切さがわかるのかということなのでしょうが、
残念ながら?、離婚経験はないです(^^)!
この場合の反応は、2種類あります。
「離婚経験もないのに、
夫婦間で辛い思いをしている人の気持ちがわかるの?!」
という反応と、
「離婚経験者だとしたら、人のこと言えないよね」という意見。
どちらも、アリですね。
だって、人によって解釈は違うものだから。
でも、人は やったことしか伝えられないもの。
もちろん、離婚経験者は
私と同じ業務ができないといっているのではありません。
私も、離婚こそ経験はありませんが、
ず~っと幸せ~な生活だったわけではありませんから。
そんな時期も乗り越えてきたから、ご相談に来られる方にも
「今のこの状態が、永久に続くわけではないですよ!」って
伝えたいんです。
画像人間、壁にぶつかると、どうしても
「もうダメ! 別れるしかない!」と悲観してしまいがちです。
が、別れてしまったら
壁の向こうに、もっと高い壁が待っているかもしれません
(私もそれが怖くて、離婚に踏み切れなかった?)。
どうか今のことだけでなく、
長期的な目で、しかも本質的・客観的な目で将来を考えて、
ご自分の身の振りを決めてください。
問題が問題なのではありません。
問題のとらえ方が問題なのです。
あなた考え方ひとつで、周囲と将来が大きく変わります!
この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族が増えますように!