大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2015-04-17 09:00

真の夫婦になれるのは?!


私は、本来の行政書士業務である「離婚業務」とは正反対の
「夫婦関係修復」を主業務にしております。

が、当事務所に来られるのは、
修復を希望しておられる方ばかりとは限りません。

離婚希望の方もいらっしゃいます。



むしろ、私の方が
「当事務所でよろしいのでしょうか」という気持ちになります。

離婚業務そのものは、
行政書士の業務内なのでできるのですが、
「このようにやれば、もっと有利に離婚できますよ」的な
裏ワザは持っていないからです。

なので、離婚手続きそのものしかできません。

離婚業務は、双方に納得いく条件になることは難しいです。

「大金を払ってでも、どうしても離婚したい!」
という人もいないではないでしょうが、
できることなら今後のために
資金は手元に置いておきたいでしょう。


「離婚する」と決めたら、
「離婚経験者が、側に寄ってくる」と聞いたことがあります。

「離婚するんだったら、こうしておいた方がいいよ」という
アドバイスをしてくる人が増えるんだそうです。

ナルホド!


私が結婚適齢期だった30年くらい前は、
「離婚は恥!」という風潮がありました。

離婚を親に相談すると、親はできる限り
思いとどまるよう説得したものです。

ところが今は、
「そんなに辛いのなら、孫を連れて帰っておいで」
と親の方が離婚を後押ししたりしますね。

帰るところがあるとすれば、
離婚を思いとどまる理由はなくなるかも?

私は何のために、修復業務をしているのか
空しい気持ちになってしまったこともあります。

本来、結婚生活って素晴らしいんですよ!

ハッピーなことばかりではないかもしれないけど、
苦難を乗り越えた後に、真の夫婦になれますから!

それは、50代に入ってからかもですが(^^)!

「幸せになる!」というのは、
全ての人に共通する願いだと思います。

目の前にいる配偶者とともに、幸せになりましょう!