ブログ
2025-01-15 10:00
想定外のことに直面! ご夫婦で、協力できる?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
新年最初の書道教室。
来月には、書道検定が控えています。
午前中の お稽古が終わっての
ランチの味は格別です。
お稽古や今後のことを考える
貴重な時間です。

最近、色々な研修や
セミナーに参加しています。
大人になってから、
学ぶことが好きになりました。
学生時代は、
全然? 勉強しなかったのに。
大人になってからの勉強は、
楽しいですね。
好きなことを選んで学べますからね。
書道もその一つです。
多くの経営者がそうであるように、
私もコンサルを受けています。
もっと多くの人に貢献したいし、
もっと多くの人を幸せにしたい。
そのためには、
自分が学び続けねばなりません。
そのような純粋な? 思いとは裏腹に、
現実では「ウッ?!」となるような
想定外のことが しばしば起きます。
心無いことを言われたり、
ネットで匿名の批判を目にしたり。
そんな時、どうするか?
それを迷わないために、
普段から学んでおく必要があります。
あなたも、日常生活で
想定外のことに出くわすことは
少なくないと思います。
仕事でも、家庭でも。
家庭で、想定外のことが起きた場合。
妻(夫)の浮気や職場の倒産、
子どもの学校での問題。
そのような時に、夫婦で
どれほど情報が共有できるかが、
一つのカギになります。
普段から
コミュニケーションがとれていたら、
力を合わせて問題解決ができます。
が、普段から
あまり話せていなかったとしたら?
問題が起きてから、
いきなり核心について話そうにも、
そこに至るまでに
時間がかかってしまうかもしれません。
夫婦は、同じ目的に
共に向かっていく「同志」です。
相手がどう思おうとも、
ご自身が そう思い、
寄り添い続けることで、
同じ目的に向かうことができます。
目の前にいる 一番大切な人と、
今後も協力していきたいですね。
自戒を込めて。
このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦で協力して
難題を乗り越えられるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。