大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-01-09 10:00

ネガティブオーラに、困っていませんか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

年末年始の休み明け、
久しぶりにスーツを着てビックリ(@_@;)!

スカートがキツイ\(◎o◎)/!

年末年始に食べ過ぎた結果が今?!

おせち料理って、基本甘いですから。

いやいや、食べると決断し
食べたのは私です。

この結果は、自分で背負わねばなりません。

仕事に集中することで、
食欲に気持ちが向かないようにします。



過去にしてしまったことで
悔やんでいることはありませんか?

過去の選択を間違えたために、
今 ヒドイ目に遭っている。

だとしても、
決して過去に戻ることは出来ません。

未来に向けて、
修正、前進していくしかないのです。

この気持ちの切り替えが
早いか遅いかで、
人生が変わるかもしれません。


私自身、ガラスの心臓? なので、
傷つくことが多いです。

そして、立ち直れないことも
多々あります。

立ち直るのに、
時間がかかってしまうのですね。

そんな時、
誰かに助言をもらったとしても、
あまり役に立たないことも……。

結局、立ち直ることを
自分で選択しないことには
立ち直れないということです。

そして、立ち直るのを遅らせることで
何かを得ているということでしょう。

その根底にあるのは
「私は正しい」
「私って、可哀そう」という
ネガティブな思いだったのです。


あなたの周りでも、いないでしょうか。

妻(夫)が、一人で勝手に機嫌が悪い。

怒っているオーラを前面に出し、
「かまってちゃん」になっている人って、
面倒くさいですよね。

そんな時に、何かしてあげられることは
ハッキリ言ってありません。

「感情」は、当人が
どうにかするしかないからです。

不機嫌な人にしてあげられることは、
物理的に距離をとるか、
普段通りに接すること。

つまり、あなたが
落ち着いていることなんですね。

どんなときにも、落ち着いて
上機嫌でいること。

これが、相手のためになるし、
自分を守ることにも繋がります。

家庭でも職場でも、
不機嫌な人に引きずられず、
あなたは あなたらしくいてください。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご自身の心を守りながら、
心穏やかに暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。