大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-01-05 10:00

自分の役割を、果たしていきたい!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

カレンダーまわりで、
奇跡? の九連休も今日で終わりです。

例年より長く休めた分、
明日からは急発進となります。

今週は、宿泊を伴う研修参加を
予定しています。

長期的願望から定めた
長期的目標、年間計画、月間計画、
週の計画、一日の計画を一貫させ、
毎日の行動に落とし込んでいきます。



結婚生活は、当然ながら
現実そのものです。

恋愛は、夢のような部分がありますが。

恋愛では
うまくいっているように思っても、
それは生活の一部分だけであって、
すべてを理解できているわけではありません。

生まれも育ちも違う男女が
一つ屋根の下で
暮らすことになるのですから、
多少のすれ違いがあるのは当然です。

子どもができれば
父母という役割も加わります。


妻(夫)から見れば、配偶者。

両親から見れば、子ども。

我が子から見れば、父(母)。

職場では、社員の一人であり、
上司であり、部下でありといった
多くの役割をこなしながら、
私たちは生きています。

どれもが、大切な役割。

すべてに必要とされながら、
私たちは生きているのです。


人に必要とされるって、
嬉しいことですよね。

だから、その期待に応えたい。

何も、言いなりになるのではなく、
自分の役割を自覚し、
自分の強みを活かせるよう
自分の考えを確立させようではありませんか。


身近な人と良い人間関係を築いていければ、
幸せ感は倍増します。

すべては、自分が源です。

いつも笑顔でいられるよう、
心と体に余裕を持っておきたいものです。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で成功し
家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。