大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2024-12-23 10:00

健康で長生きするために、掃除と片付け?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

インフルエンザが流行っているようです。

風邪に弱い私は、
いち早く予防接種を受けました。

それでも、インフルにかからないという
保証はありません。

手洗い うがいをはじめ、
予防を徹底したいと思います。



年末で、週末ともなれば、
何となく せわしなくて、
いつもより念入りに
掃除や片付けをしてみようかと……。

普段から、必要ないものは
持たないようにしているし、
ちまちま 片付けていっているので、
取り立てて することもないはず?


最近は、色々な分野で
YouTubeが充実しています。

もちろん、片付けの分野でも。

1時間程度の片付けに関する
YouTubeは、
聞き流しながら片付けるのに
ピッタリです。


参考になる技? も結構あります。

玄関マットも トイレのマットも要らない。

バスマットも、バスタオルで代用。


う~ん、そうかもしれない。

と、思いつつも、
「それが 我が家に当てはまるのか?!」
と ちょっと考えてしまいます。

でも、なくなったら なくなったで
何とかするのでしょう。


今はまだ何とかなっていますが、
今後 年を重ねると、
もっと面倒なことになり、
マットが埃だらけに
なってしまうことを考えると、
何もない方が清潔なのか?!

一概には言えませんが、
それぞれの家で、
考えていくべき事なのでしょう。


天に召されるときは、
何も持っていくことは出来ません。

だから、この世で使っていたものは、
すべて残されるのです。

本人にとっては
思い出深いものであっても、
残された人にとっては、
ガラクタ以外の何物でもないでしょう。

だったら、使っている本人の
体力と思考能力があるうちに、
本人が何とかしなくてはなりません。


実家の片付けに、
困っている人は多いでしょう。

私と同じくアラカン世代は、
親の私物はもちろん、
自分の生前整理も
求められる年代だと思います。


特に女性は、男性より長命です。

実親だけでなく、夫の介護も
しなければならないかもしれません。

だとしたら、その後片付けは、
すべて担わなくてはならなくなります。

それを「損だ」と思うのか、
すべて自分の思い通りに
片付けられると思うのか。

それは、ご自身の選択です。

ちなみに、私は後者です。

「絶対、健康で長生きする!」と
密かに決めている私なのでした。


このブログを読んでくださったあなたが
必要なモノだけに囲まれて、
気持ちの良い毎日を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。