ブログ
2024-12-07 10:00
忘年会の二次会に、参加する? しない?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
書道教室は11時からなので、
終わると当然ながら お昼どき。
お稽古の後の外食も楽しみの一つです。
体に優しい和食が嬉しい。

人は、楽しみがあれば頑張れます。
お給料日とか、
仕事の後の一杯、とか。
やりがいがあったり、
好きなことを仕事にしている
というわけでなくても、
お給料日は、やっぱり嬉しいでしょう。
時候がら、
忘年会があったりしますよね。
参加するかしないかは、
ご本人の自由ですが、
参加するなら、
心から楽しんだ方がいいですね。
私も、お酒は飲めませんが、
いくつかの忘年会には参加します。
お誘いを受けても、
日時が他の用と重なったりして
行けないこともありますが。
お酒は飲めなくても、
普段会えない人と話すことで、
何らかのヒントを得たりすることも
多々あります。
力が抜けている時だからこそ、
情報が心に残ったりします。
お酒が飲めないので、
酔うことはありません。
「酒の上での事なので」
は、私には通用しない?!
お酒で、人の本性が
わかることもありますしね。
そして、二次会参加は無し!
くだらない話ばかりになってしまうのが
目に見えているからです。
そして、翌日も
普通の日を迎えます。
12月は、犯罪も多いと聞きます。
皆さんも、お気をつけて。
このブログを読んでくださったあなたが、
節度ある お酒の飲み方ができますよう
見守っています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。