カウンセラー行政書士の木下雅子です。
最近、冷蔵庫の残り物を
勿体ないからと
満腹になるまで食べ続けていたら、
当然ながら、体重に反映されました。
食べる時に、体重のことを
忘れているわけではありません。
忙しい時に困らないよう、
ストックを作りすぎてしまう?
そして、あるから食べてしまう?
すべて、自分の意志だけで
完結できることですね。

自分だけで完結できることは、
自分だけの責任です。
とは言え、体重管理を
自分の根性? だけで
どうにかするのは、なかなか大変ですが。
まして、自分だけで
思い通りにできないこと、
例えば 夫婦関係のことについてだと、
どうしても 相手のせいにしがちです。
挨拶をしているのに、返事をしてくれない。
話しかけても、ムスッとしている。
仕事や家事をしても、当然視される。
夜のお誘いは拒否!
これでは、やる気も失せますね。
が、他人を変えることはできません。
どうしたら、返事をしてくれるのか。
どうしたら、笑顔になれるのか。
その工夫をし、
妻(夫)と向き合い続けるしかありません。
だからこそ、ご自身の願望が
大切になってくるのですね。
「私が、本当に求めているものは何か?」
これがハッキリしていないと、
相手の反応を見て、
「私は悪くない」と思ってしまいます。
そして、益々 険悪な雰囲気に……。
これでは、あなたが望む生活には
ほど遠いでしょう。
「ご夫婦が二人で幸せになるには、
自分に何ができるのか?」
お二人共通の望み一致し、
同じ方向へ行動できるといいですね。
このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦で、腹を割って話し合えるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。