大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2024-05-19 10:00

クラシック音楽を、聞きに行きました


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

高校時代の友人が出演する音楽会に
梅田まで行ってきました。

週末、梅田に出るのは
久しぶりです。

平日と週末では、見慣れた建物も
全く違う景色に映りました。



久しぶりに、ピアノだけでなく、
マリンバやヴァイオリン、フルートなど
色々な楽器の演奏を
聞かせていただきました。

これだけの技術を身につけるのに、
普段どれ程の努力をしておられるか、
想像もつきません。

また、舞台に立つ人は、
華があります。

一般人の私にとって、
舞台に立つ人は
「憧れの人であってほしい」
と、思います。


ジャンルは違いますが、
私も時々、セミナー講師をするため
人前に立つことがあります。

壇上に立つと、一挙手一投足が
ある意味 注目されることになるので、
注意しなければなりません。

髪を直す仕草や視線、
歩き方や立ち方も、
見ている人は見ていることでしょう。


以前のブログでも書きましたが、
人の第一印象は、
その後の全てを決めてしまうくらい
重要です。

目から入っている印象が
イマイチであったとしたら、
演奏会の演奏やセミナーの内容が
どれほど素晴らしかったとしても、
台無しになってしまうかもしれません。

演奏会の素晴らしさもさることながら、
学びもある日でした。


クラシック音楽を聞いて
身が洗われた気持ちになって、
帰宅後、YouTubeで
バッハを聞きました。

この年齢なると、
「バッハがいいな~」と思います。

自分で演奏はできませんが、
クラシック音楽を聞くのが好きという
趣味があって嬉しい!


このブログを読んでくださったあなたが、
好きなことに
時間を使うことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。