大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2024-04-15 10:00

妻は、家事をやって当たり前?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末は お天気で、
街は人出で賑わっていました。

日本の新緑の季節は、
とても美しいです。

四季が味わえる日本に生まれた
ということだけで、
恵まれていると思います。



心の余裕がないと、
四季の移り変わりすら
感じられないかもしれません。

「私は、幸せだ」と
感じられないのは、
おそらく、身近な人との
不満足な人間関係ではないでしょうか。

夫婦間、親子間で軋轢がある……。

親子間で いざこざがあっても、
夫婦で思いが通じ合い、
情報を共有していれば、
乗り切っていけるでしょう。

が、夫婦間での すれ違いは
つらいものがありますね。


50年以上にも及ぶ結婚生活。

波風が起きる時期があって当然です。

夫婦は、最も大切な人にもかかわらず、
あまりにも近い関係なだけに、
空気のような存在に
なってしまうのでしょう。

いて、当然。

何かをしてもらうのも、当然。

気持ちを察してもらって、当然。

そのようになっていないでしょうか?

本当は、とても有難いことなのに。


これに、決定的に足りないのは
「感謝」ですね。

感謝が足りないから、
当然だと思ってしまう……。


感謝の対語は、当たり前だと言います。

妻は、家事をやって 当たり前。

夫は、稼いできて 当たり前。

そう思われてしまうと、
とても空しいですね。

だからこそ、感謝の気持ちを
伝えたいものです。

平凡な日々こそ、
幸せなのですから。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが、
日々の小さな幸せを
感じることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。