ブログ
2024-01-15 10:00
断捨離は、イイことばかり!!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
週末は天気が良かったので、
徹底的に、断捨離に取り組みました。
以前はよく、タンスや引き出しから
モノを出したところで力尽き、
片付ける前より散らかってしまうという
状態に陥っていたものですが、
最近は 少なくとも、
キリの良いところまでは
進められる忍耐力? が つきました。
YouTubeで、断捨離に関する
動画を聞きながらだからですかね。

YouTubeでは、
有益な情報が流れていますね。
それを取捨選択し、
自分の都合の良い時間に聞けるのだから、
有難い時代になったものです。
片づけている時に
「あ~、面倒くさい」という気持ちが
ちらついてくることがありますが、
動画では、皆さんが頑張っている声が
聞こえてくるので、
踏みとどまっていられます。
捨てるか 残すか迷うものは、
既に要らないモノなのですが、
感情が捨てることを阻止しよう? とします。
高かったから。
今は使わないけど、
使う時が来るのではないか。
捨て方がわからない。
何となく、捨てにくい。
あらゆる理由で、
捨てることを阻んできます。
でも、捨てない限り モノは ず~っと
そこにあるわけです。
それはそれで、
いつまでもスッキリしない……。
迷っている時間って、本当に無駄です。
だったら、早く決断しろってことですが、
なかなか思い切りがつかない……。
堂々巡りです。
でも、1回で すべて
完璧にしようとするのではなく、
何周かするうちに、
決断を下せる時が来るのではないかと、
とりあえず保留。
それでも、普段出すゴミの
倍以上の不要物が出てきました。
今朝は、それを集積場に持っていき、
押入れの中に空間ができました。
ちょっと嬉しい♡
これも、小さな成功体験ですね。
成功は、大きな成功も嬉しいですが、
小さな成功を積み重ねることで
多くな成功に繋がるのではと、
期待しております。
自分に😊
今後も、断捨離を進めていきます。
このブログを読んでくださっているあなたも、
断捨離に取り組み、
スッキリした部屋で過ごせるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。