ブログ
2023-06-21 10:00
書道検定を受験しました。
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。体調を崩し、ブログ更新が1回抜けました。2日に1回、奇数日にブログを更新していますが、一昨日は熱が39度超えで、朦朧としておりました。とにかく、息をするだけで精一杯?!健康は、何物にも代えがたい財産です。
日曜日は、書道検定を受験しました。準1級。1級と準1級の受験者は、3人掛けのテーブル1脚を使用できます。実技の問題は6問で、1問につき半紙が2枚。12枚 作成しますから、汚さないように、乾かすスペースが必要です。床に並べることなく、机の横に置くことができるのは楽です。私は小心者なので、ちょっとしたことに動揺してしまいます。クーラーの風が直接当たる席だったり(去年が こうでした。今年はスカーフを持参)、銀の文鎮に 電気の光が反射したり(これで反射しない文鎮に変えました)、過去の経験から、試験の問題に集中できるよう少しずつ改善していきました。試験に集中していたので気づかなかったのですが(気づかないようにしていた?)、喉に違和感が?!何とか全問作成し 試験終了。帰り道、駅に着いた途端、背中に悪寒が?!これは、ヤバい!熱が出る前触れか?!そう意識してしまうと、電車に乗っている時間の長いこと。倒れ込むように帰宅。すぐ、眠ってしまったようです。次に目が覚めたときに熱を測ると、39,1℃(@_@;)!これが、前日でなくて良かった。体調は万全とは言えませんでしたが、とにかく受験はできました。全力は尽くしました。今回の試験の結果について、今からできることはありません。結果は、受け止めます。もし、今回受験できなかったとしたら「受験していれば、受かったかも?」と、思ったかもれません。それは、心残りですからね。その時、その時で、できる限りのことをする。そんな毎日を積み重ねていきたいものです。このブログを読んでくださっているあなたも、充実した毎日を過ごしていけるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。