ブログ
2023-04-27 10:00
正しいのは自分? それとも、配偶者?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。午前中お会いした方から昼食をお誘いされたらご一緒させていただています。揚げ物はカロリーが高いので、せめて中身はタンパク質。アジフライやエビフライを選ぶことになります。単なる気休め?!
身近な人との人間関係がうまくいかないのは精神的にキツイですね。ご夫婦で、親子で、職場で人間関係がギスギスしていると普段しないようなミスをしてしまいます。こんな時は、パッと効果が出る方法が何かないかと探し回ったりしませんか?そして、得た情報を片っ端から試してみるけど、うまくいかない……。そして、うまくいかないのは周りのせい、環境のせい、人のせいにする。いわゆる 他責です。そして、自己正当化。「自分は、悪くないー」です。気持ちはわかりますが、それをしていて、成功できるはずも、幸せになれるはずもありません。他人を変えることはできないからです。変えることができるのは、自分だけ。しかも、自分の思考と行為だけです。夫婦関係が うまくいっていないとしたら、悪いのは、配偶者ではありません。だからと言って、あなたが悪いわけでもない。良い悪いではなく、意見のすり合わせができていないだけですね。あなたが 自分は正しいと思っているように、配偶者も、自分が正しいと思っています。自分の正しさを主張するということは、配偶者の正しさを否定するということになりかねません。自分の意見を理解させようと、配偶者と真正面から闘っても結局辛いことになります。まず、目的は何なのか?配偶者と どんな生活を築きたいのか?そこに焦点を当て、そのために何をするのか?を、考えてみるといいでしょう。このブログを読んでくださっているあなたが配偶者と とことん話し合いをすることができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。