ブログ
2023-01-07 10:00
夫婦の寝室に、こだわりアリ!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。毎日、寒いですね。コロナの感染者も増えています。感染者が増えたり減ったりはもう数年 続く心づもりでいた方が良さそうです。自分の体の抵抗力を上げるために、引き続き 日々の生活に気をつけたいと思います。
一人暮らしでない限り、家でも自分の好き勝手に過ごすことはできません。自分の好きな時間に寝たり食べたりはできないのです。食事は出来る限り時間を合わせた方がいいし、夫婦の寝室は、同室を推奨しています。だからと言って、夫婦は家にいる時はずっと一緒にいなければならないということはありません。夫婦とはいえ、適度な距離は必要ですからね。「ベッドの距離が、夫婦間の心の距離」と、言われます。離婚寸前の夫婦の寝室は、おそらく別室でしょう。そんな実例も聞きました。別室は何が何でもいけないというのではなく、別室でも夫婦間の会話があるのならそんな関係もアリかと思います。が「夫婦関係がギクシャクしている」というのなら、寝室が別室になっているのが問題では?という疑念がわきます。同室になっていれば、それだけでOK!とは言いませんが、夫婦関係が一時的にギクシャクしても同室の方のほうが、夫婦関係を修復させやすいです。たかが、寝室。されど、寝室。夫婦間の距離をとるのなら、寝室ではなく、仕事の時間帯で。チャーミーグリーンのCMのような夫婦に憧れている私です。このブログを読んでくださっているあなたが、お互いがお互いを必要とするご夫婦になられるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。