大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2022-06-21 10:00

家事を、妻に押し付けていませんか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

書道検定を受験しました。

試験前夜、ため息しか出ない。

試験当日、試験まではトイレが近くなる。

試験あるあるでしょうか。

マークシート方式の試験ならともかく、
実技試験での出来栄えが
「よっしゃー!」と思ったことは
過去に ほぼほぼありません。

試験が終わった今、
もうどうすることもできませんが、
仮に今回じゃなくても、
本当に実力が伴った時、合格できるでしょう!



あなたは、家事が好きですか?

好きか嫌いかは さておき、
「負担になっている」という方は
多いのではないでしょうか?

私がお受けするご相談でも、
家事がネックになっている件は
少なくありません。

男性も女性も、多かれ少なかれ
「家事は、女がするもの」という
呪縛に囚われています。

家の中は、
片付けなかったら、片づきません。

「ん?」と思われたかもしれませんが、
人間は、暮らしているだけで
部屋は散らかっていくものです。

それでも、あなたの家が
片づいているとしたら、
片付けてくれた人がいるからです。

片づいている部屋が
当たり前だと思っている男性が多いから、
奥さんに先立たれた男性の生活が
乱れてしまうのでしょう。

家事も介護も、それを職業として
対価をもらっていいくらい重労働です。

それを無償でしてきた
昔の日本女性は称賛に値します。

あなたは、稼いでいることを理由にして、
奥さんに家事や介護、子育てを丸投げしていませんか?

そんな男性が、
当事務所に、ご相談にいらっしゃいます。

定年後、奥さんに家から叩き出されないよう、
今から、ご自身の行動を変えていってくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご家族と生涯寄り添い続けられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。