ブログ
2022-04-21 10:00
夫に、浮気を反省させることはできる?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。今日は大安なのでクラウドファンディングの入金に行きます。大安であろうとなかろうと、こだわらなくてもいいのかもしれませんが、何となく、こだわりたい。入金先の皆さんに、幸せになってほしいから。余談ですが、試験の受験申込みも大安の日に行きます。だからと言って、合格を保証されているわけではありませんが、ゲン担ぎはしたいと思っています。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」
過去や他人に振り回されることはありませんか?決して変えることができないものに。数年前の夫の浮気を未だに許せない。子どもを味方につけた妻が、夫である自分を家庭で孤立させる。いくら言っても 子どもが勉強しない。ありそうな話だと思いませんか?でも、自分の思い通りに他人を動かすことはできない……。自分がコントロールできるのは自身の思考と行為のみ。過去に浮気した夫を激しく責め立てたところで、どうにかなることではありません。過去も夫も、あなた自身が変えることはできないからです。でも、このままでは気が済まない!というあなたの気持ちもわかります。このような方のご相談を、私は多く お受けしてきました。最終的に、あなたはどのような場面に着地したいでしょうか?夫に反省させたい。夫に二度と浮気させない。私に申し訳ないという思いを抱えながら生きてほしい。実は、どれも無理なんです。過去の浮気について、夫が反省するか二度と浮気しないと誓うか、妻に申し訳ないと思うかは、他人である夫が決めることだからです。夫側としても、過去の浮気について何年も何十年も責め立てられてはたまったものではありません。「だったら、私だけに我慢しろというの?!」という奥さんの声が聞こえてきそうです。我慢はしなくていいです。が、感情的に夫を責め立て続ければいいというわけでもありません。もし、妻であるあなたが離婚を避けたいと考えているのなら、とるべき行動は「関係修復に効果的なこと」一択です。関係修復に効果的なこと、とは少なくとも夫を責め立てることではありませんね。まずは、あなたの心の思いを飾ることなく聞かせてください。木下雅子行政書士事務所が、あなたの思いを全て受け止めます。このブログを読んでくださっているあなたが心のストレスを感じることなく日々を過ごせるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。