ブログ
2022-03-13 10:00
結婚後の私と いてくれたのは?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。やっと春コートが着れる気候になりました。3月は、一気に季節が進みます。昼の時間が長くなり、活動時間が増えます。新しいことを始めてみるのもいいかもしれません。
何気なく、普段は使っていないタンスを開けてみました。一見、整理されていますが、よく見ると、今後必要とは思えないものばかり。置く場所があるから置いていただけなんですね。中のものを全部整理したら、タンスそのものがいらないかも?鏡台もです。今は部屋の一角にひっそりといるだけ。タンスも鏡台も、結婚した際 持ってきたものです。タンスや鏡台の中身が空っぽでも処分するには惜しい気がします。そういえば、以前テレビで見ましたが、外国の人に使ってもらうために家具を引き取ってくれるところがあったような。タンスも鏡台も、もうしばらくは私と一緒にいてもらって、将来的には お役に立てる人のところに行ってもらった方がいいのかもしれません。モノには、その価値だけでなく思い出も載っているのですね。タンスも鏡台も、結婚後の私と共にいてくれました。
私の喜怒哀楽を見続けてくれました。
手放すときは、
御礼を言って お別れしたいです。
このブログを読んでくださっているあなたが
必要としているものに
囲まれている生活を送れるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。