ブログ
2022-03-03 10:00
あなたとパートナーの性格は合う?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。大阪府のまん延防止等重点措置が2週間延長されるようです。医療ひっ迫が続いているのでやむを得ないことでしょう。明日、3度目のワクチン接種を予定しています。明後日は、熱が出るのかな?その前提で、今日の予定をこなします。
物事を悪い方、悪い方へと考えてしまう思考の癖がある私ですが、言い方を変えると、危機管理を常に考えているということです。石橋を叩いて渡るということですが。石橋を叩いて渡らず、石橋を叩きすぎて 石橋を壊す、といったことも少なからずあります。心配性なんですね。だから、とにかく動いてみる、動きながら考えることができる人をとても羨ましく思います。そして、そんな人と気が合うこともあります。お互い、自分にないモノを持っていて補い合う間柄だからでしょう。友達関係でも、似たもの同士のこともあれば、全く逆ということもあるでしょう。似たもの同士では、物凄く相性がいいこともありますが、逆に全く合わないこともあるんです。だから、簡単に切れない関係である夫婦の場合、似たもの同士でない方がいいかもしれないんですね。自分ができないことをパートナーに補ってもらう。逆に、パートナーの苦手とする部分は自分が担う。これができれば、最強のパートナーです。「そんなに、単純じゃないよ!」という声が聞こえてきそうですが。「性格の不一致」はいつの時代も離婚原因 第1位ですが、「少し見方を変えれば、どうにかならないか?」と思うことが、少なからずあります。あなたの場合が、これに当てはまるかはわかりません。「性格が合わないから別れる」のか、「性格が合わないからこそ合わせる努力をする」のかは、あなたの選択にかかっています。このブログを読んでくださっているあなたがパートナーと良い関係を築き、成長していかれるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。