ブログ
2022-02-07 10:00
節税対策をしたつもりが?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。北海道や日本海側では、大雪です。雪国育ちではない私は実感もなく「大変そう」という気持ちしか持てず申し訳なく思います。どうぞ お気をつけてお過ごしくださいませ。
来月、行政書士会主催の無料相談会の相談員をすることになっているので、2022年相続ルール大改正に伴う一般的な質問に答えられるよう本を読み込んでいます。「今まで通りのやり方だと損をする!」「動くなら、今しかない!」といった不安をあおるような見出しが並びます。確かに その通りなのですが、「損をせずに済んだ」というのは、後からわかることなので、「損をしないように」と動いたことが、逆に「急がば回れ」になることも十分に考えられます。節税対策のつもりが、逆に 何もしない方がましだったということも。だからと言って、何もしないのがいいと言っているのではありません。情報は情報として仕入れておいて、その情報が自分に当てはまるかは個々に判断するべきです。そうこう考えているうちに何もしないまま時間だけが過ぎていくという方も多いと思われますが。配偶者にも内緒のいわゆる「へそくり」をお持ちの方も少なからず いらっしゃるでしょう。また、銀行に口座があっても、通帳がないweb上での口座であれば、自分にしかわかりません。少なくとも、自分にもしものことがあった時配偶者や子どもにその存在がわかるようエンディングノートなどに書き留めておいてください。最も大切なことは、普段から そのようなことを話せる雰囲気が家庭にあることではないでしょうか。このブログを読んでくださっているあなたがご家族と何でも話せる関係性を築くことができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。