ブログ
2022-01-13 10:00
不幸感を感じるときはありませんか?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。三連休が明けてから、オミクロン株の感染が桁違いに拡大しています。2回のワクチン接種済でも、自分だけは大丈夫などとは とても言えません。無理のないスケジュールを組み、意識的に休む時間をとっています。
人生は、山あり谷ありなので「今、自分は不幸だ」と思う時期があるでしょう。そのような時は十中八九、身近な人との人間関係がうまくいっていません。身近な人とは夫婦、親子、職場の上司と部下、学校の教師と生徒の関係を言います。つまり、これらのどれかの関係が悪かったとしても、どれかの関係が良ければ、耐えることができるでしょう。学校で いじめを受けても、家庭で両親との関係がうまくいっていれば何とか踏ん張ることができます。職場での人間関係がうまくいかなかったり失業したとしても家庭がうまくいっていれば、最悪の事態を避けられるでしょう。やはり、キーワードは「家庭」ではないでしょうか。家庭では、誰しも素の姿が出ます。特に、配偶者には「あなたにだけは、私のことをわかってほしい」という気持ちが強いためにわがままを言ってしまいがちです。が、配偶者が本当にいなくなってしまったらどうでしょう?「それは困る」と言う方が多いのではないでしょうか。なんだかんだ言っても、配偶者は最も大切な人のはずです。夫婦は、お互いを映す鏡です。「自分は今、行き詰っている」と感じている人は、大切にすべき人を大切にできているかご自身を振り返ってみてはいかがでしょうか。現状を打破できるきっかけになること間違いありません。このブログを読んでくださっているあなたが大切な人を大切にできるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。