ブログ
2022-01-05 10:00
心の悩みを聞いてくれる人はいますか?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。お正月休みが終わりました。食べ過ぎと運動不足で体が重い?!私も含めて、そのような人は多いと思います。今日から、体の通常運転に戻せば大丈夫です。年末年始に食べ過ぎてしまったこと、寝正月で過ごしたことは変えることができない過去なので。未来に向けて、今の現実を生きていきましょう!
年末年始、今までにも増して、家族で過ごす時間が増えたことでしょう。それで「家族関係が良くなった」人と、「家族関係がギスギスしている」人と、両極端になっている気がします。夫婦間、親子間であれど適度な距離は必要です。心理的にも、物理的にも。家族に対してイラッとすることをゼロにすることはできませんが、自分の気持ちの持ちようで心理的な不安を少なくすることはできますね。「気のしないこと」です。私は人一倍「気にしい」なので、どうしても気になってしまう人の気持ちはよくわかります。それをわかったうえで気のしないことがいいと言えます。家族にしろ 他人にしろ、あなたがイラっとすることを言った人は、あなたが嫌な思いをしたことなどまったく気にしていません。嫌な気持ちにさせようと思って言っているわけではないのでしょう。だから、気にしたって仕方ないのです。あなたが「ムカつく!」と思っている相手は、ある意味「片思い」なのです。「私に嫌な思いをさせたんだから謝ってほしい」と思ったとしても、相手は そんなことを気にも留めていません。だから、気にするだけあなたの心理面も 時間も勿体ないのです。それでも気になる場合は、嫌な気持ちにさせた本人ではなく、専門家であるカウンセラーに、その気持ちを吐き出してください。きっと あなたの気持ちもリセットされ、あなた本来の力を取り戻すことでしょう。あなたは価値ある人であることをご自身で認められる必要があります。木下雅子行政書士事務所は、あなたの思いを真剣に受け止めます。これからも、心悩める人の心の支えになれるよう活動を続けていきます。本年もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。