ブログ
2021-12-21 10:00
今日の体重を、把握していますか?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。前回のブログ「忘年会後の体重管理に注意!」は、27,000名余りの方がお読みくださいました。いつも、ありがとうございます!今月は、忘年会だけでなく、ランチ会の予定も入っています。体重管理は、重要度の高い課題です。
「食べ過ぎた」と思った翌日、不思議と体重が増えていないことがあります。「ホッ……」としますが、ここで気を抜いて、翌日もいつも通り食べてしまうのは最悪!2日連続で食べてしまうと高い確率で体重が増えてしまうからです。3日目は絶食する心づもりでいなくてはなりません。それをしなかったら、4日目に3日分の体重が上乗せされ、簡単に体重を落とせなくなってしまいます。一度気が緩んだら、「ま、いっか」と思ってしまい、体重は増える一方です。誰もが「痩せて健康になりたい」と思っているはずなのに、目先の食欲や怠惰に流されて、体重からは目を背ける。世の中の大半がこのような道を辿るのではないでしょうか。20歳の時の体重を生涯維持していくのが理想で、10キロ以上増えると危険信号だと聞いたことがあります。見た目だけでなく、健康面においても。それを実践できているのは芸能人か、美容関係の仕事に就いている人だけのような気がしますが。体重は、健康を図る指針となります。健康が全てではありませんが、健康を失うと、全てを失ってしまいます。自分が健康を失っても配偶者が健康を失っても困ります。元気で仕事をし、健全な家庭生活のためにあなたが健康でいてください。何時でもいいので、毎日体重計に乗ることを習慣化してください。現実を直視してくださいね。
自戒を込めて。このブログを読んでくださっているあなたが体重管理をしながらずっと健康でいられるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。