大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2021-12-07 10:00

夜の生活は、充実していますか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日テレビで、
忘年会の予定はない、
あるいは決めていないという人は8割
というのを見ました。

が、私は行くという選択をしています。

もちろん、場所と相手を選んで。

志の高い方々とリアルに
無礼講で語れる場では、
上質な時間を過ごすことができます。



お酒が入ると
いわゆる下ネタ話はテッパンですが、
私は この外見から
「下ネタ話をしてはいけない」タイプの
人間に見られます。

が、私の主業務は
夫婦関係修復カウンセリング。

むしろ、下ネタ話に入り込んでいきます。

お酒の場だと
それが自然にできるので、大歓迎!

カウンセリングの場でも、
真剣にベッドの中の話をします。

クライアント様には
「そんな所だと思わなかった」と
言われますが。

本来、夫婦の営みのことは
お酒の場ではなく、
お酒のない場で
真剣に語るべきではないかと思うのです。

それほど、
夫婦関係では重要なことなので。


よく「性格の不一致」で
離婚する夫婦が多いと言われますが、
それには「性の不一致」も含まれるのです。

夜がうまくいっている夫婦は
日常生活もうまくいく。

逆に、夜がうまくいっていないと
日常生活もギクシャクしていきませんか?

もちろん結婚生活が
コレだけとは言いませんが、
重要な項目であることも事実!

AVを教科書にせず、
正しく学んでこそ、
夫婦生活は充実します。

欲求の差こそあれ、
夫婦生活が嫌いな人など
本来存在しないはずです。

性欲は、人間の三大欲求の一つですから。

パートナーがどのように考えているか、
知ることから始めてみてはいかがでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが
夫婦間での充実度が増していかれますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。